
ストレス度の低い性格タイプは?
一方、ストレス度が低いタイプは、概してAが高いという特徴を持っています。また、ACよりもFCがやや高めのほうが、ストレス度は低くなります。
Aが高い人は、理性的で、冷静に判断ができる人です。問題が起こっても、合理的に問題解決をする高い能力を持っているために、ストレスを上手にコントロールできると考えられます。
それに加えて、人目を気にして「いい子」でいる要素(AC)よりも、自由奔放な要素(FC)のほうがやや高いため、他人に対して過剰に我慢をすることなく、人間関係を作っていける人だと考えられます。(ただし、FCがACを大きく上回っていると、ワガママの要素が強くなって、周囲と合わせることができず、逆に、ストレス度が高まってしまう傾向があります)