★パワハラ関連ご依頼は→
みんなのコメントコーナー
【中高生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
10255
件
【小学生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
2784
件
【中高生版】私の夢・目標は…
634
件
【中高生版】同世代の人に応援メッセージがあればお願いします
854
件
【中高生版】大人から中高生の方に応援メッセージをお願いします
84
件
【大学生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
1464
件
【一般版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
1052
件
あなたの「ストレス解消法」を教えてください (2)
604
件
あなたの「ストレス解消法」を教えてください (1)
729
件
【大学生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
掲載日:2017-04-01 閲覧数:120110
<大学・短大・専門学校生版>
よろしければ、今月のストレスを教えて下さい。
大学生以外の方
【小学生版】
【中高生版】
【一般版】
つらいとき
の公共の相談先は、こころの健康相談統一ダイヤル
0570-064-556
こんなストレスを感じています
こんな不安を感じています
私のストレスは
(600字まで)
以下は、任意です。
性別:
男性
女性
学年 :
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
その他
規約をお読みください。
1464
件のコメントがあります。
男性
女性
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
その他
最新順
投稿順
(男女・学年で絞り込めます)
こんなストレスを感じています
0
1
友達とか親とかはちゃんと私を見てくれてるって知ってるのに、もっと私の方を見て欲しいって思っちゃったり、私のことを何でもいいから褒めて欲しいって思っちゃったり、私の周りにはちゃんと人がいるのに、寂しさを感じちゃう気持ちがあってくるしい
2025-10-27
1年生 女性
こんなストレスを感じています
0
0
就活、バイト、大学で限界なのに同居しているおばあちゃんの介護もしなきゃいけなくなり、もう何も考えられなくなった。休みたいけど早期選考やテストの対策もしなきゃいけない。相談できる人もいなくて辛い
2025-10-25
3年生 女性
こんなストレスを感じています
4
8
国家試験での焦り、彼氏ががストレスを溜めていてしんどそうで不安
2025-10-03
2年生 女性
こんなストレスを感じています
3
4
私の同期で同じ研究室のメンバーが共同研究でミスを犯してしまったことにより、指導教員からアカハラまがいなメール(研究室メンバー全員が見れる)や居室で人格を否定される叱責を受けて鬱になって実家に帰っています。その先生は普段から機嫌が悪く、誰かをサンドバックにしないと気が済まないため、明日は我が身と震えています。成果も碌に出てない自分が悪いのですが、先生に嫌われたら卒業もさせてもらえるか怪しいのでもうしんどいです。
2025-09-24
4年生 男性
こんな不安を感じています
5
5
最後の長期実習が始まった。
もうやるしかないとわかってる。どうせやるなら楽しみたい。実りのある実習にしたい。自分が選んだ分野が配属先でもある。でも、4年の夏、国試勉強もしないといけないのに、できない。就活もあったので、ずっとこころが休めていない気がする。頭はボーとするし上手く文章を書けなくなった。日誌が書けない。職員とうまく関われるのか、頑張るしかない。就活が終わったことを周りに聞かれる。世間話だとわかっているが、進路についてあまり話したくない。触れないでほしい。
無理しないよう友人は言ってくれるが、無理しないとやっていけない。結局は頑張るしかない。こんな考えの自分がきらい。周りは乗り越えてきてるのだから、頑張らなければ。みんなすごいな。自分が選んだ道だとわかるが、後悔していないが、少し休ませてほしい。なんもしたくない。
2025-08-02
4年生 女性
リストカットは「置き換え」という方法も
こんなストレスを感じています
6
9
友達にハブられた。自分でも内気な性格なのはわかっている。だけど一緒にいて楽しませようとしているけど盛り上がらない。頑張って話しかけてるのにリアクションがうん。だけでスマホをずっと見ている。もうどうしたらいいのか分からない。でも振り回されたくない、、、
2025-07-22
1年生 女性
私のストレスは
7
10
同じクラスの男子からすると呼ばれていることです
2025-06-24
6年生 女性
こんな不安を感じています
7
7
きっと優しいひとは自分がした辛い思いを他の人に味合わせたくないのかもしれないけど、僕は酷い奴だから自分はされても色々大丈夫って知ってても周りも大丈夫って勝手に決めつけてしまっている。相手のこと考えようとしたって自分は平気って自分基準で考えて何も分からなくなる、そんな自分が怖い
2025-06-19
6年生
こんなストレスを感じています
15
7
みんなが普通に出来ていることが私には出来ない
2025-06-12
3年生 女性
こんなストレスを感じています
19
25
学生バイトとして働いているが、仕事の指示がイマイチ分からず、その日の作業がこなせたのか気になってモヤモヤしている。内容を見た先生に「指示と全く違う」「仕事が全くできていない」と言われないか不安である。
2025-05-16
女性
私のストレスは
18
14
今年から学校先生やクラスメイドが苦手な人ばかりでストレスをめちゃくちゃ抱えてて気持ちの落ち込みが酷いことです。
2025-04-11
その他 女性
こんなストレスを感じています
14
15
目からの情報処理に異常がある障害なのに、小学生の頃の担任に「頭に障害があるから察して」的な確実に誤解を生むことをクラス全員に言われたり、社会的圧力に負けて破局したり、バイト先の同僚に暴言吐かれたり、、、そういった人間関係の拗れが消えることなく積もって定期的に倒れそう()
(・∀・)あと電話恐怖症で電話番号見ただけでも若干辛い
2025-03-21
1年生 男性
こんなストレスを感じています
12
21
私は、大学のアドバイザーに夢を壊されてしまいました。福祉を学んでいるのですが、身体障がい等級2級と知的障がい2級を持っています。社会福祉士の国家資格を受けたいという思いで入学したのに色々アドバイザーに止められることが多いので、学校に行きたくないと感じることが多くなって来ました。
2025-03-07
1年生 女性
こんなストレスを感じています
24
18
やりたい仕事がある。内定をもらえたけど、本当にそこでいいのか。わからない。
それと、自分が元気に生きていく自信がない。
2025-01-11
3年生 女性
こんな不安を感じています
19
21
母がパート先の社長から遺産をやるから、老後の面倒を見てほしいと言われて、面倒をみようと思ってる的なことを父に言ったらしい。
(今の正社員で働いてる会社を辞めて、その社長の面倒を見る?らしい)
父はそれを聞いて、私が大学卒業したら家を出てくと言っている。
色々母が考えていそうなことを提示した上で、確認のための話し合いの余地はないの?と私が父に訊いたが、父は話し合いしたくなさそう。
父の母への不信感等の気持ちも分かるし、
でも、母の考えてることが父のフィルターを通してしか聴いてないから本当のところ分からない。
偏った意見だけで母の考えは断じれないと思う。
父は私が小学生のころから度々、私が大学卒業したら家出ててくって話を何度かしてるが、今回は以前とは異なって具体的な感じが出たから、マジなんだなって思って、どうしよう、って不安になってる
2024-11-27
3年生 女性
こんなストレスを感じています
21
21
あと3ヶ月で卒業なのに、内定が決まらず焦っています。せっかく「大丈夫」、「頑張ってる」と応援してもらっているのに、響かなくなってきました。そんな自分がとても憎いと感じています。最近、返送された書類を家族に受け取られてしまい、余計に惨めな気持ちになり、鬱々としてしまいます。自分が努力をしても、それ以上に努力を重ねている人に敵わないから、他人にも認めてもらえず、就職もできないのかと考えてしまいます。頭も悪いから、頑張り方も普通の生き方も考え方もわからないです。普通の人間になりたかったし、死にたいです。読みやすくて具体的な文章、伝え方ができるようになりたかったです。
2024-11-22
こんなストレスを感じています
33
21
実習があり、終わってもすぐに学校が始まり課題に追われる。
自分で選んだ進路だから後悔はしていないけど、少し疲れてしまった。
勉強しなきゃとは思うが、頭が働かない。いつも何か考えてしまう。頭がぼーとしている感じで文章が読めない。
朝起きるのもつらい。
みんな頑張ってるから、頑張らなきゃと思うが前のようには頑張れない。周りからしっかりしてると言われ、少し手を抜いてもいいと言われても、みんなのように上手くできないから頑張るしかない。
つらい、休みたいと言えるだけまだましなのか。休んじゃえと言われても、休んでも課題は溜まるし、罪悪感で休めない。就活も始まる。
特にすごい辛いことがあったわけではないけど、今までの積み重ねなのか、なんかすごく苦しい。
いっそのこと倒れてしまいたい。
2024-11-02
3年生 女性
こんなストレスを感じています
23
19
母親が私が好きな人をからかいます。
会わせろと何度も言われ、そうしないと誘ってくれたのに遊びにもいけません。GPSがスマホにつけられていて、
いつも見守り中となっているため、こっそり遊びにもいけません。
ついでにLINEは朝7時から8時までの制限付きです。
もう死にたいけど…誰かに愛されたいと願うのはなんでだろう…。
過剰じゃなくて、もっと柔らかい愛情が欲しかった…。
2024-10-06
その他 女性
こんなストレスを感じています
26
19
最近何もかも上手くいかない。このままだと私は春から無職だ。将来が不安でしょうがない。自分は何も出来ない、成長しない、無価値な人間だと感じる。常に自己否定の言葉に脳を占拠されて、やらなくてはいけないこともできず、自分を傷つけたい強い衝動に駆られる。もう何もかもやめて自由になりたい。何もしたくない。
2024-10-01
4年生
こんなストレスを感じています
21
23
飲食店のアルバイトをしています。
シフトの融通が利くところでないと資格取得の授業との両立が出来ない・髪色自由でないとストレス発散が出来ない・近場じゃないと大学との両立がつらいなどの理由から今のバイト先にいるのですが、休日のランチタイムは客層も悪くストレスがたまる日々です。
親に相談してもそのバイトを選んだ私が悪いと言って愚痴を聞いてくれません。親だって私に仕事の愚痴を言ってくるのに不公平です。また、現在高校一年の弟の進学ばかり気にしていて親は私のことを放置しています。私の時は丸投げで、塾だって自分で探せと言って結局通わせてくれませんでした。
今までお小遣いもくれなかったし、駐輪場代も課題図書も自己負担、昼食代も自分でやりくりしています。弟たちは小遣いだってもらえて、すぐ甘やかされてるのに。
長女に生まれたくなかった。
2024-09-02
>
次へ
1-20 / 1464
安心して見ていただくため、編集者確認後のコメントのみ掲載させていただいております。
刺激の強い言葉は、強く影響を受ける方がいるといけませんので、編集させていただくことがございます。申し訳ございません。(
詳細はこちら
)
トップページ
会社情報
掲載メディア
ご利用規約
プライバシー
ストレスチェック
ストレスお悩み相談
<著作・制作 株式会社メンティグループ>
Copyright © Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.