★パワハラ関連ご依頼は→
みんなのコメントコーナー
【中高生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
7646
件
【小学生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
1510
件
【中高生版】私の夢・目標は…
441
件
【中高生版】同世代の人に応援メッセージがあればお願いします
529
件
【中高生版】大人から中高生の方に応援メッセージをお願いします
55
件
【大学生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
1282
件
【一般版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
892
件
あなたの「ストレス解消法」を教えてください (2)
398
件
あなたの「ストレス解消法」を教えてください (1)
729
件
【一般版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
掲載日:2017-04-01 閲覧数:52802
<一般版>
よろしければ、今月のストレスを教えて下さい。
学生の方は
【小学生版】
【中高生版】
【大学生版】
つらいとき
の公共の相談先は、こころの健康相談統一ダイヤル
0570-064-556
こんなストレスを感じています
こんな不安を感じています
私のストレスは
(600字まで)
以下は、任意です。
性別:
男性
女性
年代 :
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以上
ハンドルネーム:
(ハンドルネームは、ひらがな・カタカナ・英数字で20字まで)
規約をお読みください。
892
件のコメントがあります。
男性
女性
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以上
最新順
投稿順
(性別・年代で絞り込めます)
こんなストレスを感じています
1
0
何かをする気力がないです。
人が信じられないんです。
全然寝れないんです。
毎日泣いてるんです。
何にも興味がわかないんです。
心臓のあたりが締め付けられるように苦しいんです。
イライラが止まらない、頭痛、腹痛、好きなことをしても面白くない、一人がいい、死にたい、でも死ぬのが怖い、そのうち自傷しちゃうんじゃないかって怖くなる(もっとあります)
私は人間が嫌いです。でも、一番の親友そして鬱仲間は大好きです。
です。が多くてイラつく人はごめんなさい… 長文ですみません…
2022-05-14
10代 女性 メダカのやきじゃけ さん
こんなストレスを感じています
0
0
我が家は言葉のきつい妹の独裁。マイペースで迷惑かけがちな姉を許せないのはわかるけど、いちいち指図して感じが悪い。困って黙ってしまうと、無視しないでよ感じ悪いとか言う。こっちの感情なんて無視して自分の感情ばかり優位にしてる、そんな人に、姉ちゃんは優しさや思いやりがないんだよとか言われても。どっちが自己中だよ。
体調悪い人にも、自業自得だよねと言って、あーしろこーしろと命令口調の妹。
生きた心地がしない。
早くどうにかしたい。非力な自分が惨めだが、少しずつでも何とか前に進みたい。
2022-05-07
50代 女性 キラキラひまわり さん
こんなストレスを感じています
0
1
もう会社に呆れています。「やめろやめろ」と言われてとりあえず「辞める」と決断しました。そしたら、「もう次の仕事決まったの?」とか「辞めるなら早くしてくれる?」とか・・・。「はぁ?」って思ってます。何それ、、。自分に「やめろ」と追い込んで来た上司がそう言ってきたんです。ムリです。ろくに研修やってなくて困ってる(元新人)社員にそうやって。一方的に追い出されそうになっててとても悔しい。更に向こうは無自覚なのでもっと悔しい。うつになっても行ってる自分を褒めたい・・・。
2022-05-06
20代
こんなストレスを感じています
0
0
私は高校生なんですが、3年生という事で就職するのに準備があります。刻一刻とせまってきていることには変わりありません。でも、自信がないんです。毎日毎日その事を考えて、大好きな子に告白出来ない事もなんでなんだろと、自分を攻めてしまいます。高校生活の3年間はあっという間で、今年で3年間になりました。もう後、わずかと思うと、寂しいです。友達と別れたくない。大好きな友達(告白出来ない)
親友(同姓男子)凄くこの2人といると楽しく、この嫌なことも忘れるくらい楽しいんです。この2人が居ないと元気が出ないんです。卒業が来ないで欲しい。この2人とは別れたくない。
2022-05-02
10代 男性 ハチマキ さん
こんなストレスを感じています
0
0
学校ってほんとだるい。もちろん楽しいことだってある。でも嫌なことの方が多い。いじめ・人間関係・上下関係・友達関係とかあるし…学校は人と、つながりをもつことなどを目的としていると思うけど、いじめとか起きてたりしてんのにどうやって繋がり持つんだよっていうはなしとある人がさ、幸せはいつか必ずくるって言ってたけど、私には幸せは来ないと思う。そーいう綺麗ごとも嫌い。一人がいいのに人がくる。ホント何?学校まじで嫌だ。怠い。不登校になりたいけど、家に親がいる、親もうるさいから嫌い。はやく20代になって親から離れたい。でもどうせ職場とかでもめたり、差別されたり学校以上の嫌なことが待ってるんだろうな。あ?。死にたい。もうどうでもいい。親が喚いたって、人が止めようたって、もうどうしようもないじゃん。消えたい。死んだら楽になれるかな?
2022-04-25
10代 女性 ヤミヨノリュウ1106 さん
リストカットは「置き換え」という方法も
こんなストレスを感じています
0
1
新入社員のくせが強くて辛いです。
仕事自体は調理職をしていて、達成感を感じられることが増えたり、調理師免許をとるために知識を増やしていて、叱られることも増えたけど楽しくなってきた時でした。私は中途採用で今半年ほど働いていて、新人の子のトレーナーとして任されたのですが、返事をしない、仕事はゆっっっくり、なのに大声でこれパワハラじゃーん!って急に叫んだり歌ったりする、調理職なんてスピード感が大事なのになにもかも浮いていて辛いです。でも上司はその子だけ褒めたり、彼氏とこの後デートですってその子が伝えると残業しないで帰っていいよって言ったりする(私の時は残業代出ないのに2時間以上残業させる。)とかもあって、、苦しいです。でも家賃とかもあってすぐにはやめられないし、消えたいとまで思います。。
2022-04-20
20代 女性 みんなえらいね さん
こんなストレスを感じています
12
13
新入社員でコロナ禍の影響で資格とか中々研修もできない中でいきなり配属されて分からない事だらけでやってきたのに「辞めた方がいい」「向いてない」「男性の職より女性の職の方がいい」「絶対続かない」「戦力になってない」としこたま面談で言われました。しかももう第3回目なのですが、以前は「迷惑なんだよ」と。そんでもって次の週に「続けるか、やめるか。ハッキリさせて」と言われて・・・これ、パワハラっすよね・・・。自分が「やりたい、続けたい」と思ったから入ったのに全否定されました。確かに体力も差があるし他の先輩には迷惑かかっているのは自覚してます。でも、やめたくない。続けたい。なのに上司はことごとく「頑張るって何を頑張るの?」とか言ってくる。だから若ェ人辞めんじゃねーの?イラッとする
2022-03-06
20代 女性
こんなストレスを感じています
7
7
信じている人に、裏切られました。
嫌なことがあったらすぐ言ってねと言われていたのに、いざ愚痴をこぼしたら
「今聴きたくない。愚痴なんて聞かされて可愛そうだと思わないの?」
と言われ、叱られました。それ以来、誰も信じられなくなり、その人にも愚痴をこぼしたくなくなりました。
2022-03-04
10代 男性 うらぎられられました さん
こんなストレスを感じています
6
6
大好きな女子の友達が、作業の授業で僕の担任に、色々言われて、泣き出してしまいました。少し前の話です。その子は、壁を叩き、辛そうでした。担任は、自分が正しいと思ってるように見えました。1年生にその作業を教えるのに練習をしてた時のことなのです。その子が「でもこっちでやってました。)と言うと、担任が「え、こっちじゃない)といいその他にも、ここ違うとか言われてて、鳴き声になりかけてました。そのやり取りを聞いてるこっちも腹立って来てて、もの持ってたら、担任めがけて投げていたと思います。その子は、許せない。あいつ早く居なくなれば良いのにと言ってました。僕も同じです。もうその子はどうでも言いと言ってますが、僕は担任許せません。思い出す度に腹が立ちます
2022-03-02
10代 男性 ハチマキ さん
こんなストレスを感じています
6
9
今まで見てきた悪夢全部に父親がいる。学校ではストレスによる胃痛と偏頭痛、家では朝なかなか起きられず母親がヒステリックになるのを感じてる。父親は偏頭痛だからってゲームの音量を下げられる。僕も同じなのに、人に言えるだけでこんなにも違うの?毎日やる気が出ない、学校いけいけうるさい。行かなきゃゲーム禁止。父親は夜更かししてるからダメっていうくせして自分は寝る直前までスマホ。( ^ω^)・・
2022-02-28
10代 女性 sheep さん
こんなストレスを感じています
6
6
親は自分でやったらいいのに人にやらせて勉強ってうるさいし、自分のことは自分でやれってお前がやれ!!!
2022-02-28
10代 女性 おこってます さん
こんなストレスを感じています
17
9
しんどいところがいっぱいあるのに、細かく書くのもしんどいぐらいしんどい。
2022-02-23
こんなストレスを感じています
7
7
親が努力は他人が決めるものって、ふざけんなって思った。隠れて、だれも見えない、聞こえないところで努力したら頑張ってないの一言で終わるの?じゃあどうすればいいの?頑張って生きてるのにそんなのないじゃん。人が人の価値を決めちゃいけないなら人の努力も決めちゃだめでしょ。なんでわかんないんだろう?
2022-02-17
10代 女性 sheep さん
こんなストレスを感じています
11
6
親は「何かあれば言え」って言うけど言ったところで何もしてくれないじゃん。休みたいのにありえないとか話が矛盾してる。こっちは勇気出して言ってるのに。その度にめんどくさくなってもういいやって思う。
2022-02-15
こんなストレスを感じています
6
8
高校生の者です。23歳の留年です。留年しているのに
作業していると僕だけきつく注意されます。他の生徒のを見てると、最後まで話を聞いたりしてますが、僕には、なんで?と途中で口入れられ、話すことも全部飛んじゃって。見てたら、その子には、お疲れ様と言ってて、僕には言わない。他にも、同じ事をしている生徒をいたら、男子にだけ注意して、女子には何も言わない。差別するなって感じです。
2022-02-08
20代 男性 ハマグチオサチ さん
こんなストレスを感じています
10
9
定期テストが近い。こっちは低脳なりに努力して勉強してる。
頭のいい人からみたら「それしか勉強してないの?」って思うかもしれない。平日は三時間。休日は5時間くらい勉強頑張ってる。なのに休憩中にテレビとかアニメを見たら「勉強しろ。最後なんだからちゃんとやれ。」それしか言わない。誰も認めてくれない。「頑張って!」応援の言葉でよく使われるけど、ストレスしかたまらない。「あなたから見たら私はまだ全然頑張ってないように見えるの?」っていうふうにしか捉えられない。
こんなこと思う自分が何かと一番嫌いかも
2022-02-06
10代 女性 みう さん
こんなストレスを感じています
14
8
できないことが多くて困ってるのに、追討ちするように文句を言われ、できないのに単にやらないと取られ、その態度何?と家族に言われ、怖くて何も言えずに固まってると、無視なの?態度悪い!だって。。。
迷惑かけるのはよくないけど、全てを私が悪者のように決めつけた会話はどうなんだろう。。。。。
家族(特に妹)が近くに来る度に、自然と歯が小刻みに震えます。。。恐怖なんだろうな。。。
引越先を決める前の荷物整理でつまづいてる情けない向日葵。。。(置いてったら本当にすぐ捨てられるのかな。。。)。。。より
2022-02-05
50代 女性 キラキラひまわり さん
こんなストレスを感じています
14
8
育ってきた環境の影響なのか分からないのですが愛情とか信頼とかがよくわからない。
単に自分に自信がないだけなのかな
とりあえず疲れた全てに
2022-01-30
20代 男性 j さん
こんなストレスを感じています
11
10
最近、やればできるよ!とよく言われる。苦しい。もうとうの昔から頑張っているのに。まるでまだ1度も頑張ったことがないみたいに言わないでほしい。私がおかしいの?私が頑張っている
2022-01-30
10代 女性 たまごのから さん
こんなストレスを感じています
17
10
何で、大人は子供がゲームしすぎてると怒りながらも自分はスマホ、ゲームばっかしてんの?何で私だけゲームできる時間が決まってんの?大人ばっかずるいよ。「早く大人になりたい」とか親に言っても意味ないからここに書いてます。私と同じように悩んでる人がいたら幸いです。
2022-01-23
10代 女性 りおん さん
>
次へ
1-20 / 892
安心して見ていただくため、編集者確認後のコメントのみ掲載させていただいております。
刺激の強い言葉は、強く影響を受ける方がいるといけませんので、編集させていただくことがございます。申し訳ございません。(
詳細はこちら
)
トップページ
会社情報
掲載メディア
ご利用規約
プライバシー
ストレスチェック
ストレスお悩み相談
<著作・制作 株式会社メンティグループ>
Copyright © Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.