★パワハラ関連ご依頼は→
みんなのコメントコーナー
【中高生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
10255
件
【小学生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
2786
件
【中高生版】私の夢・目標は…
635
件
【中高生版】同世代の人に応援メッセージがあればお願いします
854
件
【中高生版】大人から中高生の方に応援メッセージをお願いします
84
件
【大学生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
1464
件
【一般版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
1052
件
あなたの「ストレス解消法」を教えてください (2)
604
件
あなたの「ストレス解消法」を教えてください (1)
729
件
【一般版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
掲載日:2017-04-01 閲覧数:74805
<一般版>
よろしければ、今月のストレスを教えて下さい。
学生の方は
【小学生版】
【中高生版】
【大学生版】
つらいとき
の公共の相談先は、こころの健康相談統一ダイヤル
0570-064-556
こんなストレスを感じています
こんな不安を感じています
私のストレスは
(600字まで)
以下は、任意です。
性別:
男性
女性
年代 :
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以上
ハンドルネーム:
(ハンドルネームは、ひらがな・カタカナ・英数字で20字まで)
規約をお読みください。
1052
件のコメントがあります。
男性
女性
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代以上
最新順
投稿順
(性別・年代で絞り込めます)
こんなストレスを感じています
1
2
きつい。本当にきつい。もう腸の病気になって1週間ちょい経った。病名わからんからグルグル普通の病院と大型病院いきいきしてる。仕事も休まなきゃならないくらいに悪くなってて。ご飯は食べるし寝れるには寝れるけどそれでも数歩歩くだけでもうしんどいレベルになってる。タライ回しにされてまぁメンタル来るし職場に迷惑かかってるメンタルも来てる。俺だって……仕事行きたいのに…。立ち仕事だから行けない。悩みに悩んで謝る事しか出来ない。でも大勢の人に迷惑かかって俺はしんどい…。
2025-10-23
20代 女性 はやくなおしたい さん
こんなストレスを感じています
2
3
もう、友達じゃない人から「おはよう!」とか「どうやったら痩せる?」とか私に言ってきて、仲良くしたいのかなって思っていたけど、次の日ずっと仲の良い友達から、「昨日、○○が「最近メガネ増えたよね、だいたいメガネの人ってブスだよね」って言っていたよ」と、言われた。だが私はメガネをはめているけどそれを気にしなかった。なぜなら何回も悪口をその子から言われていたから。もう涙一つも流さなくなった。だが、ちょっとずつ心が折れたりする。話が変わるけど、前に中学生の人たちから「お疲れ!」「バレンタインのチョコちょうだい」と言われたことがあった。それがとてもイライラする。お疲れはいいけど、バレンタインがとてもイライラした。「お前にあげるものなんてねぇよ」と言いたかった。だけど一応上の人だから我慢した。我慢する自分も嫌。これからどうしたらいいのかな、もう、我慢しなくてもいいのかな、、、
2025-10-18
10代 女性
こんなストレスを感じています
4
6
予定変更が効かず悩んでいます。ネットで欲しいものを見つけて店舗で買おうと思っていたのがなくてパニックを起こしました。車に乗ってる時のワクワクが一瞬にして消えました。泣きそうでした。発達障害と精神障害の影響もあるみたいです。数日も前から楽しみにしてたのに一瞬で壊された気分です。ちなみに小学校の頃も雨でプールが中止になり大泣きしたこともありました。どうしたらパニック起こさなくなるんだろ。
2025-10-03
30代 女性
こんな不安を感じています
3
4
私は、中学3年の時に1番仲良かった人に裏切られて、高校では切り替えて頑張ろうとしてたけれど人間不信になっていた私は高校でできた友達とも上手く行かず、体調も崩して通信制高校に転入した。でも学校に行くのが怖くて、体調も悪いままで3年生の時卒業できず卒業期間が延びた。ここまでで、親にはかからなくてもいい沢山のお金をかけさせてしまったし親はもちろん妹や弟にも迷惑を沢山かけた。なのに私はうつ病になった。こんな自分がどうしようもなく嫌いです。家族には沢山怒られて苦しかった事もあったけどみんなに良くしてもらってここまで過ごせてるのに、まだ迷惑をかけ続けます。同級生のみんなも大学などで将来のために頑張っているのに、私には何もありません。本当に自分が嫌いで仕方ないです。毎日泣いてて、これから先生きていけるのかすごく不安です。
2025-09-20
10代 女性 i さん
こんなストレスを感じています
5
4
精神病でしばらく家から出られずでしたが外出したいという気持ちになり、
近くのファミレスに行くと
仕切り越しに隣の席にカップル
らしき2人が来ました。
そしたらその男から彼女らしき人に
「同級生?◯◯小学校?(私の出身校)」
という声が聞こえた後、男が
「え、きっしょきっしょきっしょ!!」
と連呼していて、驚きと恐怖でした。
顔は見てないですが多分女の方が私と同じ小学校で、だけど小学生の時に
何かしたとか、最近同級生に会った
記憶等ないので私の事じゃないって
思いたい。けど、
私の事なのかな、とか思うと怖くて
「きっしょ」という言葉のナイフで
何回も何回も全身を刺される、
通り魔に遭ったような感覚で、
それ以来起き上がれなくなりました。
辛い。悲しい。辛い。頭から離れない
こんな事になるなら外に出ない方が
良かったなんて思います。
2025-09-18
20代 女性 もや さん
リストカットは「置き換え」という方法も
こんなストレスを感じています
5
6
家が窮屈に感じます。家出したくてたまりません。死んでもいたくないし、家にいるくらいならホームレスの方がマシに思えてきました。家族の顔も見たくないし声を聞くのも嫌になってきました。何もかもが嫌になってきました。自分でも理由がわからないし、どう言葉にすれば良いかわかりません。すごく疲れてきました。朝起きるのもしんどい。頼れる友達もいません。精神障害がありなかなか仕事もできません。家から最寄駅は遠くてなかなか実行にうつせません。冒険少年のように冒険したい気持ちもあります。20年以上前から失踪願望があって荷物を準備してますがなかなか実行にうつせない。どうしたらいいかわからない。
2025-09-12
30代 女性
こんなストレスを感じています
5
5
会社にいくのが嫌です。上から 責を受けます。次の仕事が決まらないから辞められません。この間も面接落ちました。つらいです。
2025-09-07
50代 男性
こんなストレスを感じています
6
4
先日兄と隣の県に遠出しました。遠出した時は楽しかったんですが、帰る道中につまり普段通っている近くの病院をみたら一気に現実に戻された感じで心が潰されそうになりました。
また嫌な日々がつづくのかなと思ってしまいました。また親の機嫌をとるのかと思ったらウンザリしました。あのまま失踪したいと思いました。私は精神障害ど働けず家にいるんですがもう心が潰れそうです。いっそのことあのまま家出すればよかったかと思いました。心が限界で辛いです。
2025-08-01
30代 女性
こんなストレスを感じています
8
6
心の傷が痛むんです。きっときっと晴れるって思ってはや一年そんな思いも消え今はやっとの思いで生きている、何をするにも、痛い思い出が必ず鮮明に蘇るそのたびに辛い、苦しい、思いになる、限界ってわかってる、でも、家族には言えない、言ったら、同情してくる休めとか言ってくる、もう嫌なんですよ、同情するだけが慰めじゃないんですよ、?、、腕には、治りかけの傷が、まだ残っていました、
2025-07-24
10代 女性 poizunn さん
こんなストレスを感じています
7
5
毎日仕事に行くことが苦痛で一日数回トイレに引きこもらないとやっていけない。毎日発狂しそうなのを耐えながら、普通のフリして生きている。土日も寝てたら一瞬で終わる。給料も少ない休暇も少ない、とにかく毎日が辛い。ずっと何かに追い詰められてるような感覚がある。体調が良い日なんて一日もないし毎日吐きそう。ずっと疲れてるので趣味も満足にできないし外出した後は数時間寝ないと回復できない。生きてること自体が疲れる。楽になりたい、とにかく楽になりたい。もう何もかもが嫌だ
2025-07-14
20代 女性
こんなストレスを感じています
6
6
クラスの男子が近くにいるだけで恐怖感、吐き気がします。
女子も、自分のことはどう思っているのかなって考えちゃいます。
親も自分の話を聞いてくれなくなってきて、兄弟さえも悪口ばかりです。
日常的な不安や嫌悪感、自殺を考えたり、圧がかかっています。学校でも、嫌いな男子が暴言や陰口、周りの男子に「あいつやばくね?ww」と意見を求めたりや、物忘れが最近激しくなったり。
惚れやすいので好きな人がたくさんいたのですが、好きになりすぎて好きっていう気持ちがよくわからなくなってきました。このことから自傷行為をしてしまったりしてて、もう正直生きていたいのか死にたいのかわかりません。てゆーか生きていていいことあるんでしょうか?
長文失礼しました。
(小6女子です)
2025-07-11
10代 女性 へたりあおたく さん
こんなストレスを感じています
7
7
親に病んでる理由をきめつけられていることです(中1です)
odもバレたし、 もバレたし、薬も刃物もすべてを取り上げられた。(この相談は学校で支給されたpcつかってます)
もうつらすぎます
小2から自殺願望、希死念慮あったにも関わらず病院に行かせなかった親もおかしいと感じるようになりました
しかもその騒動のせいで学校ではフリースクール的なところに入れられたし、教師にも気を使われてる気がしてもう無理です
子供だって辛いんだから逃げ道必要だし、◯傷、odと酒と煙草は紙一重だと思います。どっちも体は傷つくので。逃げ道くらい下さい。多幸感が必要です。
今日、7月5日地震起きればよかったのに。そしたらすべてを終わりにできた。
今は音楽聴いてなんとか生きてます(ゲスの極み乙女さんの曲は歌詞が心に刺さるので皆様におすすめです)
長文すみません
2025-07-05
10代 女性 えのんらぶ さん
こんなストレスを感じています
5
8
母がわたしに嫉妬しています。今日父親に安いぬいぐるみや安いバッグを買ってもらったら母がお金の無駄と水を差すようなことを言ってきました。食事をす時とかもです。かならずわたしが喜ぶときに水を差すことを言ってきます。前に痩せてたときにかわいい服きたらダメとか意見を押し付けられました。わたしの精神障害が酷くなる一はです。不幸になると喜んできます。失踪したくなります。母のわがままに振り回されて疲れた。もう逃げたい。母の顔も見たくない。人を傷つけることばかり言うし。出かけたくないって言ったら泣くし。痩せたって言ったら食べさせようとするし。失踪したくなります。
2025-07-02
30代 女性
私のストレスは
9
7
休職中で復職に向けてリワークの手続きしたのに、突然行くことができなくなった。特にストレスがかかることもないのに…
自分で何が行けない理由なのか分析しようとしても答えが出ることもないし、いよいよどうすればいいのかって思ってる。
とにかく人と会いたくない。話したくない。この状態どうすればいいんだろう?
2025-07-01
30代
私のストレスは
8
7
自分の仕事を後回しにして、他人の仕事のフォローに回っていること。でないと全体が回らない。「できないからやって」と言われても、自分も仕事ありますが。上司から「早く帰れ」と言われても、じゃあ終わるだけの仕事量にしてくれよ、と思う。常に自転車操業。
職業柄、功績に日が当たることはないのに失敗はすぐに知れ渡る。
2025-06-13
30代 女性
こんなストレスを感じています
6
6
過去にパワハラで会社を辞めました
その後はストレスフリーに成りました
いやなことからは向き合わずに逃げましょう
2025-06-12
50代 男性 フリーター さん
こんなストレスを感じています
7
7
被害妄想で悩んでいます。例えば親に手伝ってと言われるとこの人私を罰ゲームか嫌がらせで言ってるのかなと思ってしまう。あとお母さんが私にメンズの服選んでくれたときに私がデブだから選んでたのかとか、あと他の人の話し声も私の悪口言ってるんだとか思ってしまいます。被害妄想って辛いな。精神障害の影響もあるのかな。
2025-06-08
30代 女性
こんなストレスを感じています
16
17
家族にイラつく。友達にも。親からは「また弟虐めた?、なんか物とった?」こっちは取ってないのになんなんだよ。なんで毎回私のせいにするの?友達には肩幅がコンプレックスなのに悪意はない?と思うが(思いたいが)いじってくる。友達はいるが、こっちが話題を振ったり、話しているのに、声をかけているのに、適当に返されたり自分の出来事を話しているのにどっかいってしまったり、自分を見ないで適当に返事をしたり。どうしたら話聞いてもらえるの?どうしたら嫌われない?愛想振り回してたら裏切られないの?私のことも知らないのによくそんなこと言えるよね?自分という存在をなくしてほしいって考えちゃう。死んだら嬉しい?楽しい?みんなは喜ぶ?自分が休んだら心配しないで、友達が休んだら心配するっておかしい。なんなら自分がどっか消えたらみんな何とも思わないってことだよね?誰も見てくれない。涙、死、楽、痛、苦、から解放されない
2025-05-31
10代 女性 Eさん さん
私のストレスは
16
16
兄嫁が、兄の遺産のうち両親へ相続される分まで欲しがっていること。
「女一人で老後が不安だから、相続放棄してください」だって。
でも50代半ばで子なし、健康な兄嫁は、まだまだ自分で働ける。
生命保険も兄の退職金も自宅マンションも自分のもの。
それなのに「もう働きたくない、遺産でのんびりやっていくつもり。だから相続放棄して」とは!
こんな人だとは思わなかったな。
2025-05-28
50代 女性 よりぞう さん
こんなストレスを感じています
11
12
無くしものばかりしてしまいます。毎日探し物ばかりしています。例えばこのポーチあったかとかどこにあるかとか常に動き回って探しています。精神障害で家にいるせいもあって物にこだわってばかりでいます。発達障害の影響もあるみたいです。ものがないと不安でほかのことが上の空。今日も出かけて帰ってきたらぬいぐるみがなく父に探してもらったら庭にあったとのことであとスマホもよくなくします。家族に鳴らしてもらってようやく見つかると言う感じです。なんか探し物ばかりで疲れました。いくら工夫しても改善しません。どうしたらいいのかわからないです。
2025-05-19
30代 女性
>
次へ
1-20 / 1052
安心して見ていただくため、編集者確認後のコメントのみ掲載させていただいております。
刺激の強い言葉は、強く影響を受ける方がいるといけませんので、編集させていただくことがございます。申し訳ございません。(
詳細はこちら
)
トップページ
会社情報
掲載メディア
ご利用規約
プライバシー
ストレスチェック
ストレスお悩み相談
<著作・制作 株式会社メンティグループ>
Copyright © Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.