★パワハラ関連ご依頼は→
みんなのコメントコーナー
【中高生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
9359
件
【小学生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
2417
件
【中高生版】私の夢・目標は…
563
件
【中高生版】同世代の人に応援メッセージがあればお願いします
723
件
【中高生版】大人から中高生の方に応援メッセージをお願いします
67
件
【大学生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
1431
件
【一般版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
978
件
あなたの「ストレス解消法」を教えてください (2)
527
件
あなたの「ストレス解消法」を教えてください (1)
729
件
【中高生版】今月は、どんなストレス・不安を感じていますか
掲載日:2017-04-01 閲覧数:390557
<中学生・高校生版>
よろしければ、今月のストレスを教えて下さい。
中高生以外の方
【小学生版】
【大学生版】
【一般版】
つらいとき、緊急のとき
の24時間の公共の相談先は、24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310
(スマホからでも無料)。
相談の仕方などは、こちら。
つらいときは、厚労省の
SNSで相談を行う団体
も見てください。
こんなストレスを感じています
こんな不安を感じています
私のストレスは
(600字まで)
以下は、任意です。
性別:
男子
女子
学年 :
中1
中2
中3
高1
高2
高3
その他
規約をお読みください。
9359
件のコメントがあります。
男子
女子
中1
中2
中3
高1
高2
高3
その他
最新順
投稿順
(男女・学年で絞り込めます)
こんなストレスを感じています
2
0
好きな人が久しぶりにできた。
でも、私はお付き合いをしたことがない。だから自分に自信がなくて、目の前に好きな人がくると何も喋れなくなって…気付いたらその人は、私ではない他の女の子と付き合い始めた。
どうしてなの…。私の好意を踏み潰されたみたいで、私には魅力がないのかな。きっと恋愛なんていつまでもできやしないのよ。
2023-11-28
こんなストレスを感じています
0
1
テスト勉強が辛い
授業にもついていけない
中高一貫の特進クラスだからか、教師に期待ばかりされる
数学苦手なのに、もう高校範囲に入ってしまった
教科書見てもわからない
単語テストは週2で、数学の小テストは1問ミスしか許されない
この間は再々テストになってしまった
辞めたい
2023-11-28
中3
こんなストレスを感じています
0
2
親が機嫌が悪いときといいときで性格が恐ろしいほど変わる。仕事のストレスは俺にぶつけてくるしちょっとでもyoutubeなどを見て休憩してもああお前落ちたわとかぬかしやがって。
親はよく相手の立場になって考えろとかいうけどマジでこっちのセリフなんだわ。
しかも祖父母も同じ家に住んでるから余計にストレス。特に祖母。なんにもしないしただただ韓ドラずっと見てるだけの粗大ゴミ。しかも俺に対して罵詈雑言浴びせてくる。まじでタヒんでほしい。
毎日毎日苦しいしこの前は心臓が急に痛くなって部屋で倒れたけど誰一人気にかけなかったし、自殺しようとしても止められる。
学校では元気な子を演出してもう疲れた。
誰か俺を殺してくれ。
もうこんな生活したくない。
2023-11-28
中3 男子
こんな不安を感じています
2
3
物心ついた時からずっと睡眠の悩みが絶えない。全然寝付けなくて、高校受験の時期が1番酷くて、鬱っぽくもなって、やっと初めてぐっすり寝れるようになったのに最近は全然だめ。アトピー持ちなのもあって、寝不足と痒みのストレスがやばい。「寝れない、寝不足なら早く寝ればいい」できりゃこんなにずっと苦しんでないんだよ。「掻くな。」「掻く音嫌い。」「血ぃ出てるこわい」言われなくてもわかってるよ。うちだってこんなんやだ。でも我慢できないんだよ。席から動けない授業中が1番辛い。学校ではできるだけ掻きたくないし、掻けない場所もある。もうどうしよって感じ。
揶揄われるのは嫌いだ。無言は落ち着く。合わない。疲れる。でも、独りはやだ。どうしたらいいかわかんない。
怒号や急に鳴る大きい音が怖い。びっくりすると、頭が痛くてなんか苦しい。そのせいでヒスっぽくキレることもある。生きづらいな
2023-11-27
高1 女子
こんなストレスを感じています
2
1
もう2年近くうつ病とか起立性調節障害のような症状に苦しんでるのに未だに病院に行けてない。
親に言っても、本当にうつ病の人は自分からうつ病みたいだなんて言わないからって全然真剣に聞いてくれない。
もうどうするのが正解なのかわからない。
2023-11-27
中2 女子
同世代からのメッセージ(抜粋)
応援メッセージです
私も、高校生3年生ですがクラスが辛くて死にそうです・・・
それでも同じ境遇の人がいると思えば心強いと思います!!
一緒に頑張りましょうね(*^^*)
2017-04-14
高3 女子 はりぽん さん
…
メッセージを書く方・読む方は
こちら
リストカットは「置き換え」という方法も
こんなストレスを感じています
2
0
ある高校を志望していた。だけど、その高校は合併することになりしかも住んでいる地域が県内であれば受けれるので高確率で倍率が上がる。合併する別の高校は偏差値60以上で自分には届かない範囲。
次の志望校は偏差値が40後半でかなり遠い。そのかわり公立高校。正直あまり合わない。
遠すぎるからバス通学可能で学食もあり進学実績がまあまああるところは私立高校。親は受けていいがなるべく志望しないで欲しいと言われてる
どちらにせよ何かを得るかわりの犠牲があるので選ぶのが難しい
2023-11-27
中3
こんなストレスを感じています
1
2
学校に行かないといけない。
頭がうまく働かないし言葉が全然でてこないから喋れない。
本も読めない、頭に入ってこない。
妹に髪の毛引っ張られるしスマホで殴られる。
塾の友達だった子から私の病気のマネされる。
生きろって言われたって無理くね??
2023-11-27
中3 女子
こんなストレスを感じています
5
1
受験生。
人間関係も悪化して勉強なんか頭に入ってこないし、考え過ぎてとにかく疲れた。
2023-11-26
中3
こんなストレスを感じています
1
3
友達だと思っていた子が先生に私に虐められたと言っています。先生はその子のことを信じてて、もうどうすればいいのかわかりません。それに宿題も、居残りも、私は馬鹿なので多いです。寝る時間もない。宿題やらずに行ったら、怒られます。ついに教頭先生から呼び出しがありました。「貴方は人を虐めておいてしらを切るつもりか?!成績も低いくせに!!」「虐めてないです…」これが小1時間ほど続きました。嗚呼、この世で私の味方は居ないのか。お父さんは機嫌がいい時は良い父親だが、一度機嫌を損ねると怒鳴る、暴言は当たり前。お母さんはこのことを知らない。それに障害も持っている。誰に頼ればいい…?学校も行きたくない。ただ私の行っているのは私立だ。お金がかかる。休んだらお金を無駄にするなと怒鳴られるだろう。もう壊れそうだ。いや、もう壊れてるのかもしれない。だれかこの地獄を終わらせてくれ
自分では出来ない意気地なしだから。
2023-11-25
中1 女子
こんなストレスを感じています
1
0
受験の高校を自分で決めようと考えていたのですが親や先生から違う意見が飛び交っていて私は、どうしたらいいのか分からなくなりました
2023-11-25
中3 女子
同世代からのメッセージ(抜粋)
応援メッセージです
学校が辛くて辞めたいと思ってる方へ
私は一回学校を辞めました。
そして、今は通信制の高校に通っています。
学校を辞めてから学校に毎日通う大切さ、先生がいるありがたみ、勉強ができる幸せを感じました。
学校が辛くて辞めたいと思っても、少し考えて見て欲しいです…
2017-05-13
高3 女子
…
メッセージを書く方・読む方は
こちら
こんなストレスを感じています
3
2
私は、中学一年生なのですが中間テスト・期末テストへの親の期待がストレスで最近では、学校に行って先生が期末テストの話をするだけで涙目になったっり、塾で0時まで自主室で勉強してもワークが進んでいなければ、「あなた塾に何しに行ってるの?」と、問いかけられ自分が頑張っているのを否定されたような気がして、2学期の中間のテストが返されたときは、親に言われたことは「みんな必死に頑張てるよ」周りの子らと比べられるし、期末テストでも悪かったら何言われるか怖い、何で生きてるのかわからなくなってきました
2023-11-25
中1 女子
こんなストレスを感じています
2
0
中学生になってから複雑な勉強が増え、成績が非常に悪化して悩みまくりました。そして運悪く同じ学年の男子の殆どがいじめっ子の様な気質を持っている人ばかりで、SNSで投稿していることを揶揄われたり誹謗中傷を受けたり、挙げ句の果てには大事なネッ友までに攻撃されました。学校に居づらく、何もやってもうまくいかない自分に対して劣等感を持ち、ストレスのせいで何も手がつきません。好きだった絵に対しても集中できません。
2023-11-25
中3 男子
私のストレスは
1
0
いつも仲悪い子同士の真ん中、疲れる。どっちつかずだけど別にどっちかに決めないといけないわけじゃないでしょ。1人になりたくないからとか自分勝手、結局いいように利用してるだけなんだから。傷ついて嫌になったりとかあったけど今は、その人には期待してないから、そういう人だからって思うようにしてる。普通にやな事してくる人とかいるけど、こっちの正論なんて通じないんだから我慢する必要ない。たまにこっちが正しいのかどうかも分からなくなるし。本当に疲れる。
2023-11-25
高3
こんなストレスを感じています
3
2
毎日いろんなことに怯えながら生きている。勉強、家族、友達、こんなに苦しむなら死にたい。誰かに相談したいけどできない。過去にスクールカウンセラーの人と話をしようと思ったけど、こんなことで死にたいなんて思ってんの?って思われそうで怖い。最近家にいることが嫌になってきた。きっと家族は私がいなくても元気にやっていける。出来損ないでごめん。いっそのこと誰か殺してくれ
2023-11-23
中3 女子
私のストレスは
1
2
顧問の運営するクラブチームがありその練習が終わったあと帰ったら10時すぎなのにその日中に2時間くらいかかる
振り返りを書かなくて怒られたり
書いたけど学校に遅刻しかけた。
2023-11-23
中2 男子
同世代からのメッセージ(抜粋)
メッセージです
自分が言うことじゃないと思うけど私もストレスを溜めすぎてある病気にかかりました、その病気は誰も分かってくれないと思っていたけどここ(このサイト)に分かってくれる人がいて凄く安心したし自分も頑張ってみようと思えました
だから今自殺を考えている人やどうにも我慢出来ない人、あなたが考えてる事は誰しも1人では無いと言うこと、あなたが今悩んでいる事は他の人も同じ事を考えています。
だから1人で全部抱え込まないでくださいね、1人では無いんです。
偉そうな事言ってごめんなさい、でも考えてる事は皆が悩んでいる事もあるから1人でいてほしく無いです
2017-05-20
女子
…
メッセージを書く方・読む方は
こちら
【中高生版】
悩んでいるとき…
こんなストレスを感じています
4
2
つらい。つらい。生きる意味あるの?って思う。けど死にたくはない。このままでいると何もかも失くなりそう。将来のこと、学校での人間関係、家族。考えることが多すぎてつかれた。誰も自分のことなんか見向きもしない。自分は一生独り生きていく人生なのかな。友達も味方もいないのつらい。だれも分かってくれない。死んだほうがマシなのかな。つかれた。
2023-11-22
中2
こんなストレスを感じています
11
1
病みたいのかな。なんなんだろう。本当に自分はおかしいんだろうか。お母さんに怒られるのは私が悪いのに。勉強もせず、ぐうたらしてる私が悪いのに、なんで私がここにいるんだろう。ここに私がコメントすること自体、おかしいんじゃないかな。本当は全然病んでないけど、厨二病的な感じで、病みたがってるだけなのかな。周りはみんな頭いい。兄も姉も頭いい。なのになんであんただけ、ってお母さんにも言われた。なんで私だけ、こんなに努力することが嫌いな子になってしまったんだろう。死にたいけど、勇気も出ず途中でやめちゃう中途半端な子になっちゃった。生まれて来なければよかった。
2023-11-22
中3 女子
こんなストレスを感じています
14
0
この世界から消えてしまいたい。
2023-11-21
こんなストレスを感じています
5
1
友達についひどいことを言ってしまったり、宿題やテスト勉強をしたくてもどうしても集中できないし欲におぼれるし、自分が嫌になって、また人や物に当たってしまってしまいます。これが全部ストレスになって白髪や体に出てきます。今はいい方だけど前まで本当に学校に行きたくなくなるところでした。でも学校に行かなかったら変に嫌いな親や担任に心配されるからそれも嫌で、でも友達は大切にしたくても傷つけてしまって、申し訳なかったです。毎日勉強に追われてるし、全然睡眠がとれなくて学校で寝てしまい、先生に怒られました。周りの友達は私のストレスに気づいてなくて、いつもの「明るい私」を演じるのはもう嫌だ。
2023-11-21
中1 女子
こんなストレスを感じています
5
4
何度も母親にニキビの事とかコンプレックスに感じてることばっかネチネチ言われて他人と比べられて。おまけに父親に助けを求めても事実だからって言われる。
意味がわからん。
早く死にたいけどなかなか死ねないのがもどかしい。
2023-11-21
中2 女子
同世代からのメッセージ(抜粋)
応援メッセージです
私は、毎日のストレスと戦っています。
毎日がツライけど、親も嫌だけど、親に迷惑をかけたくないです。だから、他界するっていう考えはやめました。
生きて生きて生き抜いて、いつか必ず
(あぁ、生きてて良かった!とっても楽しい)と思えるようにしたいから
皆さんのことここを通して心から応援します
一緒に頑張りましょうね♪
2017-08-09
中2 女子
…
メッセージを書く方・読む方は
こちら
>
次へ
1-20 / 9359
安心して見ていただくため、編集者確認後のコメントのみ掲載させていただいております。
刺激の強い言葉は、強く影響を受ける方がいるといけませんので、編集させていただくことがございます。申し訳ございません。(
詳細はこちら
)
トップページ
会社情報
掲載メディア
ご利用規約
プライバシー
ストレスチェック
ストレスお悩み相談
<著作・制作 株式会社メンティグループ>
Copyright © Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.