
ストレス度の高い性格タイプは?
主要10タイプの中で、最もストレス度が高いのは、CPとACが高く、Aが低い「V字型」です。
「V字型」は、「人に厳しく接する厳父的な心」と「他人の言うことをよく聞くいい子的な心」を持ったタイプです。人を引っ張っていくリーダー的な要素と、他人と協調していくチームワーク重視の要素を持っています。
上の人の言うことを素直に聞き、責任感を持って、下の人を引っ張っていくような、体育会系的な環境にうまく適応できるタイプと言ってもいいでしょう。そのかわりに、理性的、合理的に判断する面が弱いというタイプです。
このタイプの人は、上司が正しい命令を出してくれれば、何の問題もありませんし、下の人がきちんと言うことを聞いてくれれば、問題はありません。
しかし、上司から理不尽な命令をされてしまうと、理不尽だとわかっていても断り切れず、従順に従ってしまいがちです。上司からの命令をそのまま下の人に指示してしまって、下の人が言うことを聞いてくれない場合も出てきます。
また、下の人に厳しく当たりすぎて、下の人から反感を買ってしまうと、下の人に対しても「いい子」を演じてしまう場合もあります。
自分の中に葛藤が起こりやすく、対人関係で板挟みになったときには自分で抱えこんでしまうタイプと言えます。
要するに、計算高くなく、責任感が強く、協調性もあるという「根がまじめないい人」なので、ストレスがたまると考えられます。