ストレスケア・コム トップへ





冒険する勇気も必要である。 (ウォルト・ディズニー)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



不眠症から悪循環に陥っています

 不眠症が続いています。

 寝るときに色々考えて落ち着かないのです。日々集中力が無くなっていきます。

 人と会うのも避けているので、たまに必要な時に言葉がうまく出てきません。

 一緒に住んでいる家族は私がただ甘えているだけだと思っているので、本当に辛いことを打ち明けられません。もう意味の分からない焦りだけを感じています。

 この悪循環をどうしたら改善できますか?
掲載日:2007-02-05



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
無理をしないでほしいと思う
  3人
負けないでほしい
  8人
体にも気をつけてほしいと思う
  4人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  2人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

5 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



こうしたらいいと思います 「共感できた」に投票する Click!  2 「参考になった」に投票する Click!  4
 不眠症は病院に行けば、何とかしてくれると思います。

 あなたはまだ初期段階だと思いますので、直ぐにでもお近くの心療内科などへ行かれてください。

 2007-02-05



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  8 「参考になった」に投票する Click!  7
 すでにお医者さんには行かれていますか?

 ご自分で家族の方に伝えるのが難しそうであれば、家族の方にお医者さんにいっしょに行ってもらうなどして、お医者さんに、家族の方に説明をしていただいてはどうでしょうか。

 家族の方になんとか理解していただき、生活面で助けてもらう状態に持っていくことが、悪循環から抜け出す道の一つではないでしょうか。

 2007-02-05



こうしたらどうでしょうか 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  9
 私は心療内科で受付をしていました。あなたのようなお悩みをお持ちの方はたくさんいますよ。

 何となく抵抗があるかもしれませんが、気軽な気持ちで受診してみてはいかがでしょうか。一時的にお薬の力を借りるのもいいと思います。

 風邪と同じで、こじらせると治すのが大変になるのであまり我慢しすぎないでくださいね!

 2007-02-05



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  6 「参考になった」に投票する Click!  11
 私の場合、母に頼りすぎたせいで母までウツっぽくなってしまいました。「もう死んじゃいたい」とか平気で言ってたんです。

 いくら親は一番近い存在とはいえ、というか親だからこそ言ってはいけない本音だったと、今は反省しています。母には「私にいくら話したって解決しない。病院に行きなさい。」と何度も言われ、最近はじめて心療内科に行きました。

 始めはなかなか難しいかもしれませんが、ご家族に話せない「本当につらいこと」をカウンセラーの方に打ち明けてみてはどうですか?それに「自分はこの状態を解決したい」という前向きな気持ちもアピールすれば、上手に背中を押してくれるので、少し気力が回復しますよ☆

 私も不眠症でしたが、だいぶ前に治りました。どうやって治ったのかは分からないんですけど・・・。やっぱり一度、専門のお医者さんに相談してみてはどうでしょうか。

 2007-02-06



こうしたらいいと思います 「共感できた」に投票する Click!  7 「参考になった」に投票する Click!  1
 勇気を持って家族にすべてを話せば、理解してくれるかもしれませんよ

 2007-02-11






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.