ストレスケア・コム トップへ





知恵は知識に勝る。 (パスカル)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



考えもせず「できません」と言う後輩に困っています

 少し考えれば出来るのことなのに、「教えてもらってないからできない」と言う後輩がいます。

 私の職場は小さいので、様々な仕事を一人一人が臨機応変に自分で考えて動かないと、全体の仕事に支障が出てしまいます。その後輩はすぐに「わからないのでできません」と言って開き直ってしまうので、困っています。

 この後輩が、自ら考えて動くようになってもらうためには、どのように指導したらよろしいでしょうか。

 よいアドバイスをお願いします。

掲載日:2007-06-08



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
この人なら状況を改善できると思う
  3人
すごく頑張っている人だと思う
  8人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人
あせらないほうがいいと思う
  2人
これ以上苦しまないでほしい
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

8 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  9 「参考になった」に投票する Click!  12
 普通の人だったら簡単に理解できることでも、人によっては全く理解することのできないことってあるんですよね。私の職場の人がそうでした。

 いろいろためしたのですが、結局なにも変わらずじまい。とにかく、自分の仕事に影響がでないように対処するのが精一杯でした。

 そういう人って仕事が出来ないくせに、こちらのアドバイスには全く耳をかそうとしないんですよ。

 とにかく、ものすごく簡単な仕事を任せるしかないと思います。

 2007-06-09



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  11
 開き直られる後輩がいるとたいへんですね。

 後輩の方が、その仕事に就いて何年目かにもよると思いますが、自分の頭で考えてもらうには、本当は、細かいことは教えないで厳しく接したほうがいいんでしょうけどね。

 でも、そうとばかりも言っていられませんから、後輩の方とよく話し合って、期間を区切ってやってみるのはどうでしょう。

 「教えてあげたいんだけど、そういう時間がなかなかとれなくて」とご自分の状況を少し話した上で、「とりあえず3ヶ月間、細かいことまで教えようか。そのかわり、それが過ぎたら自分の判断でやって欲しい」とか、期間限定でやってみて、それでもダメなら、上司と相談して別の対応をしたり、厳しい評価を下したりというような形はどうかと思います。

 個人で対応できることではないですが、その後輩の下に誰かが入ってきて、後輩がさらに下の人を教える立場にすると一番いいんでしょうけど・・・。教える立場になってみると、自然に、自分の頭で考えるでしょうから。

 2007-06-10



応援メッセージです 「共感できた」に投票する Click!  8 「参考になった」に投票する Click!  9
 これから先、そういう人に遭遇する事が増えると思われます…。

 どうか「どう指導したら?」と、思い詰めてしまいませんように…。

 2007-06-11



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  13 「参考になった」に投票する Click!  11
 昔、年上の同期がそうで、上司は大変だったみたいです。出来ない仕事は全て私なので2倍の仕事をしてました。
上司が怒鳴っていたけど効果はゼロ。どころか逆切れして帰る始末。

 自分は言えない分辛かったけど、周りが理解してくれていたのが救いでした。二度と経験したくないけど自分のキャリアアップに大きく貢献してくれたと今は思います。

 とにかく、自分の負担にならない事を考えた方が楽です。後輩の為にした苦労程、成長するとは思えない。できませんという言葉は、信頼や愛情を拒否しているのと一緒。ただ、あなたにとってこの経験は相当大きな糧となると思います。

 簡単な仕事ばかり与えて、そのままの姿勢だったら必要ない人間に成る事を本人に諭させる、ある意味ためになるのでは。

 相当辛いと思いますが、その後輩にあまり力を注がないで、少しでも楽に、自分の為にがんばる事が一番です!!!

 2007-06-11



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  12 「参考になった」に投票する Click!  11
 最初から「全部やって下さい」と言ってしまうと重圧がすごいのでは? ここまでやったら相談すると決めていき、少しずつできるようにしてもらうのが先輩の役割ではないのでしょうか。

 「ここのデータをそろえたら相談して」→「次は○○のデータをそろえて」→「○○さんにアポをとって」
 と、細かくノルマを設定してみてください。

 また、仕事が遅い場合は「これはこういう風にするとよく出来るんだよ」とアドバイスしてあげればいいのではないかとおもいます。

 2007-06-11





同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  9 「参考になった」に投票する Click!  9
 同じような状況です。

 指導するって難しいですね…。精神的にも肉体的にも辛いですよね。

 2007-06-13



こうしたらどうでしょうか 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  11
 その後輩の方はいわゆる「指示待ち人間」ですね。

 私の職場にもいますが、そう言う人は「自分で考える」ことができないのだと思います。

 まずは二択で仕事や行動を提示して、選ばせるところから始めてみてはいかがでしょうか。

 2007-06-15



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  12 「参考になった」に投票する Click!  9
 こういう後輩いますよね。

 大変だと思いますが、一生この後輩と一緒に仕事をするわけではないと思いますので、修行と思ってあなたなりに頑張ったほうがいいと思います。

 「わからない」と開き直ってる後輩には今後何も残らないと思いますが、あなたはあなたなりに頑張っていれば貴重な経験となるので、かえって得かもしれません。

 私も似たような経験がありますが、このような類の人は、教えてもメモをとろうとしなかったり、ふてくされてたり、扱いに困ってしまいますよね。

 淡々と、事務的に、「ゆっくり教えるからメモを取って、今後はこの件に関しては自分でできるようにしてください」と言うしかないと思います。

 それとも、かなり面倒ですが、ほぼ完璧なマニュアルを作成して渡してしまうと言うのも手です。が、臨機応変に考えてする仕事ほどマニュアルには出来ないんですよね、困ったことに・・。

 2007-06-21






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.