今日は運がなくても、いずれは運が向いてくる。 (ことわざ)
「ストレス・お悩み相談」
「カテゴリー」で検索
┌
仕事について
├
職場の人間関係について
├
就職・転職について
├
友人関係について
├
学校生活について
├
受験・勉強について
├
恋愛・結婚について
├
家族関係について
├
子育て・育児について
├
自分について
├
生きる悩みについて
├
過去のトラウマについて
├
新しいチャレンジへの不安
├
生活について
├
他の人間関係について
└
その他について
*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。
編集方針はこちら
「ストレス・お悩み」相談
コーナー
■
私はなんなのでしょうか
死にたいです。
本当に毎日そう思います。
毎日が嫌で仕方ありません。
学校も家庭も嫌になります。
どうしてだかわかりません。
いるだけで、気分が落ちたりするんです
自分がわかりません。
突然何かにわくわくしたり(何にだかわかりませんが)、突然死にたくなったり、気分がグラグラ激しく動きまくって疲れます。
私はなんなのでしょうか。
掲載日:2010-06-25
★
応援投票 コーナー
★
よろしければ、「応援クリック」をお願いします。
56
人の応援投票があります。
同じような経験がある
14人
気持ちはよくわかる
11人
気持ちを聞いてあげたいと思った
5人
できることなら支えてあげたい
3人
応援してあげたいと思った
2人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
3人
同じ状況なら私も悩むと思う
8人
私もつらくなった
4人
同じ状況なら私も不安になると思う
2人
自分を傷つけないでほしい
4人
悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。
各お悩みへの投票は3回までできます。
★
応援メッセージ コーナー
★
みなさんの応援コメントです。
よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。
同じような経験があります
こんな経験があります
応援メッセージです
私なら、こうすると思います
こうしたらどうでしょうか
こんなふうに感じました
感想です
←お選び下さい。 (600字まで)
規約を読む
------------------------------------------------------------
7
件のコメントがあります。
共感できたコメント、参考になったコメントがあれば
のクリックをお願いします。
同じような経験があります
11
15
私はうつ病で、同じような経験をしたことが有ります。
非常にお辛いと思います。
まずは早々に、「心療内科」か「精神科」を受診されたほうがいいと思います。きっと今よりは改善されますよ。
2010-06-26
同じような経験があります
9
7
気分の上がり下がりが激しいと、本当につらいですよね。
私も同じ状態で2年ほど苦しんで病院に行きました。
気分が安定する薬(私の場合は漢方薬でしたが、効果がなければもっと強い薬もあると思います)を出して貰えると思うので、近くの心療内科や精神科に行ってみては如何でしょうか。
2010-06-27
同じような経験があります
9
9
自分は何なのか、私も今考えています。家に居ても窮屈です。
2010-06-27
感想です
8
9
わたしは自分が本気で悩んだときは誰にも話さず心にしまってきました。ネットで知り合った顔の知らない人にも同じように。見ず知らずの他人の言葉など信じられませんでした。
今は、わたしは心から信頼できる友達をもっています。自分の弱さもかっこわるさも受け流してくれるような友です。
あなたの目の前の顔が見える人物にとことんぶつかってはどうでしょうか。
あなたはまだ死ぬべきではないよ。生きてください。
2010-06-28
同じような経験があります
7
8
わたしも同じです。最近やけに傷つきやすくて。。。
友達もたくさんいるのに
なぜか一人のような気がしてなりません!
学校に行くのが少し抵抗があります。
一生こんな思いを背負っていくなんて
そんな事思ったらすごく憂うつになりました。
でも友達と遊んだり話しているときは
本当に心から幸せと感じられました(*^_^*)
私は昔からすごく心が傷ついてしまってそれがトラウマです・・・
でも大丈夫(●^o^●)
みんな同じ仲間なんだから★
私たちがついてますよ(^^♪
2010-07-02
応援メッセージです
9
8
私も同じようなことがありました。
自分がなんの為に生まれたのかわからずに、死にたくなったこともありました。
でも今はそんなことはありません。命に無駄なものなどないと思ったからです。
自分の命が絶えるまでに誰かの為になにかしてあげることができたなら、その命に意味はあると思います。
こんな大きな口を叩いている、ちっぽけな私でさえ、この場に応援メッセージを書き込んでいます。
命を投げ出すのは、きっと簡単です。でも誰かの為に生きるのは簡単ではありません。
2010-07-03
同じような経験があります
11
10
自殺はしないで下さい、なぜなら死ぬ直前に想像以上の痛み、苦しみを味わうことになるからです。
自分はこんなことを考えていたら自殺することが怖くなりました。
2010-09-25
症状の重い方、緊急の方は、医療機関や公的機関に早めにご相談ください。
☆
こころの健康相談統一ダイヤル(0570-064-556) 厚生労働省
☆
働く人の「こころの耳電話相談」(0120-565-455) 厚生労働省
☆
働く人の「こころの耳メール相談」 厚生労働省
☆
24時間子供SOSダイヤル (0120-0-78310 なやみ言おう)文部科学省
☆
日本いのちの電話連盟(0120-783-556)
☆
よりそいホットライン(0120-279-338) 社会的包摂サポートセンター
応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。
ストレスケア トップページ
会社情報
掲載メディア
ご利用規約
プライバシー
ストレスチェック
ストレスお悩み相談
<著作・制作 株式会社メンティグループ>
Copyright © Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.