ストレスケア・コム トップへ





絵は見るものじゃない。いっしょに生きるものだ。 (ルノワール)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



陰口で仕事を辞めたくなりました

 私は24です。最近「仕事を辞めたい」って思うようになりました・・・。

 理由は、仕事場のおばさん達が私の事をかげで色々文句ばっかり言うので、辞めたいって思ったり、自殺したいって思うようになりました。

 どうしたら良いと思いますか? 私が居る時にまでこしょこしょ話をするのって、どう思いますか。有り得ませんよね。
掲載日:2007-03-22



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
無理をしないでほしいと思う
  3人
負けないでほしい
  8人
とても心配
  4人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  2人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

6 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  9 「参考になった」に投票する Click!  7
 今、私も同じような経験をしてます。

 2017-07-04



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  16 「参考になった」に投票する Click!  14
 実は同じ経験中です。

 私は27です。

 実際仕事を辞める決意をして、会社と協議中で辞表をなかなか受理していただけない状態です。

 私のきっかけは、嫌がらせのエスカレートですけど。

 パシリに仕事の押し付け、屈辱的暴言などなど。

 自殺だけはやめてください。

 わたしもストレスで胃を痛め不眠と食欲不振で今現在精神安定剤を飲んでる始末です。

 でも今では9年働いた会社にも見切りをつけ新たな自分と出会うのを楽しみにしています。

 どうしたらいいという質問の答えは、会社を辞めるのもひとつの答えだと思いますし、陰口を気にせず無視するのも1つの答えだと思います。ただ言われる原因をもう一度考えてくださいね。

 2007-03-22



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  14 「参考になった」に投票する Click!  11
 私も同じような経験がありました。

 一生懸命やればやるほど、やる気のない職員から陰口を言われ、どんどん嫌になっていきました。
 だんだん呼吸をすることも嫌になってきました。

 結局楽しくあるべき人生の中で、こんな気分が悪い時間を過ごして、悩んでいる時間がもったいないと奮い立ち、仕事を辞め、すっきりしました。

 嫌な人の周りには、似た人が集まるものです。

 仕事を辞めるのは、勇気も体力も要りますが、それ以上に今ある悩みを取り除いてくれるという利点があります。思い切ってみてください。

 2007-03-22



こうしたらどうでしょうか 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  13
 僕は今年20になります。

 社会人ですが、僕もイヤミを受けてやっとここまで辿り着いたのです。

 僕は清掃員を務めていますが、今現在までに自分が清掃した場所を再度また掃除されたり、結婚を求められたりと嫌がらせを受けてきました。

 そして貴方と同じような時期がありました。

 でもあなたが今の状態ではこれからの物事が進みませんよ。

 ですから、僕も自分をひたすら引きずるだけ、だからもう少し前向きに物事を考える努力をしてみるのもひとつの手かもしれません。

 僕も昨年入社して、おじさんには逆ギレされてしまうこともあり、二度あなたと同じ気持ちをしてきました。

 でも人の嫌がらせで仕事自体を辞めることはやめた方がいいかもしれません。
 辞めればまた一からやり直しなのです。

 そうしない為にも頑張ってみては?

 2007-03-22



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  4 「参考になった」に投票する Click!  3
 そんなやつらに負けないでください!私は目の前でブチ切れて辞めました。

 まだ若いんだから辞めても仕事はいっぱいありますよ。
 職場は選べても上司は選べない・・・

 頑張ってください。

 2007-03-30





同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  9
 こんにちは、私も24歳です。あなたと全く同じ事で今休職中です。

 精神的に参ってしまって、不眠症で病院で診断書を貰いました。

 無理し過ぎで自分の人生を潰してしまうのはもったいないです。違う仕事を探して一緒に頑張りましょう!

 私なんか次の仕事探すの超大変なので辞めるに辞めれなかったけど辞めます・・・。

 2007-03-31






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.