ストレスケア・コム トップへ





時の翼に乗って、悲しみは飛び去る。 (ラ・フォンテーヌ)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



夫がうまく息抜きができない人で、困っています

 今は小さい子供がいるので、息抜きをする時間も方法も限られてしまうのですが(夫は育児には非常に協力的です)、例えば「何日の何時から何時まではあなたをフリーにするから息抜きをすれば」と言っても、そんなふうに決められ(強制され)ては息抜きにならない、と言います。

 子供がいて、自分の気分の赴くままに動きたいのができなくてストレスなようなので、「息抜き」と決められてしまうと息抜きにならない、というその気持ちはわからなくもないのですが・・・
 それに、息抜きの方法にしても、何を提案してもそのためにまた別のストレスが生じて息抜きにならない、と言われます。

 例えば、「好きなテレビゲームをすれば」と言っても、「やり始めたらやめるのがつらいし、佳境に入ると寝る時間を削ってしまうからよけい疲れる」と言うし、「子供をベビーシッターに預けて出かけようか」と言っても、「家に他人が入るのが嫌だ」と言うし、「腰が痛いならマッサージに行けば」と言っても、「初めての場所で知らない人の中では寛げない」と言います。

 そしてどんどんストレスを溜めていって、あるとき突然爆発して一日本当に何もしなかったり、出かける予定のあったときに突然体調を崩したりしてしまいます。

 わたしはそれが嫌なので、爆発する前に息抜きできるときに息抜きしてほしいのですが、どうしたらよいのでしょう。

 夫は口下手なので、「じゃあ、わたしにどうしてほしいのか」といくら聞いても、まともな答えが返ってきません。
 自分でもわからないのかもしれませんが・・・

 もし、夫の気持ちがわかる人がいましたら、妻にどういう対応をしてもらえば気が済むのか、逆にこういう対応をされては逆効果だ、というようなアドバイスを頂ければ幸いです。

 よろしくお願いします。

掲載日:2007-09-18



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
応援してあげたいと思った
  3人
無理をしないでほしいと思う
  2人
すごく頑張っている人だと思う
  3人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  8人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人
あせらないほうがいいと思う
  2人
これ以上苦しまないでほしい
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

7 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  8 「参考になった」に投票する Click!  6
 めんどくさい旦那さんだなと思った

 2018-01-05



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  21 「参考になった」に投票する Click!  20
 私の彼氏も、息抜きのし方を知らない人です。もう少し、気楽に生きればいいのにと思うことが多々あります。

 でも、こちらがいくら言っても人は変わらないので、逆に私は、自分がリラックスできる状態を話たり、見せたりします。

 例えば、寝る前のお風呂です。
 私にとって寝る前のお風呂は、身体の疲れが取れて気持ちよく、また、よく寝れると話していたら、シャワー派の彼が、ある日の電話で、「今日は、君が言うように寝る前にお風呂に入ろうと思う。」と言ってきました。

 ゆっくりとリラックスする方法を見せてあげるのも、一つの方法かもしれませんね。

 2007-09-18
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
★ ありがとうございました。
★ 参考になりました。



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  17 「参考になった」に投票する Click!  15
 私はご主人のお気持ちが分かる側です。

 貴方の育児を助けたい、手伝いたい、という思いがとても強い方なのでしょうね。

 私も自分で自分を何かに縛り付けてしまいがちです。犬を飼っていますが、犬がいるから旅行にいけない。羽を伸ばして遊びたいけれど、犬が待っているから早く帰らないといけない。と。

 もしも貴方のご実家が近所であれば、ご主人の休暇に合わせて帰省してみるとか、いかがでしょうか?

 私の場合だと、安心して犬の面倒を任せられる場所や人がいたら、預けてゴロゴロ寝たり、出かけたりして、とても開放的な気分になれそうなんです。疲れるし、ペースを乱す犬に縛られながらも、犬が可愛くて仕方ないのです。

 人間の子供と犬の比較で気分を害されたらごめんなさい。

 2007-09-22
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
★ わかってもらえてうれしいです。
★ ヒントを得られた気がします。



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  20 「参考になった」に投票する Click!  15
 うちの主人と本当によく似ています。口下手で、何か大事な話し合いがあると、何を聞いてもまともに答えてくれません。出かける前に体調を崩すこともよくありますし、他人に体を触られるのが嫌でマッサージにも行きたがりません。

 おそらくそのようなタイプの人は、人にあれこれ言われたらますますできなくなってしまうでしょう。

 私も主人の気持ちが理解できずに悩んでいますが、一番大事にしていることは、主人を大切にしてあげることです。

 子供っぽいところがあるので、何か気持ちが沈んでいるなと思ったら、頭をよしよしして「どうしたの? 大丈夫?」って抱きしめてあげたりします。そうするとちょっと気分が晴れるみたいです。ようするに子供なんですね。

 私は専門家じゃないのでよくはわかりませんが、ご主人様もさびしいと感じていることがあるのかもしれません。一度試してみてください。

 あなたとご主人様のストレスが解消されますように。

 2007-09-23
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
★ わかってもらえてうれしいです。
★ 参考になりました。



私なら、こうすると思います 「共感できた」に投票する Click!  12 「参考になった」に投票する Click!  14
 まず、様子を見るだけにします。どんなことをしても、見守ってるだけで…。こうしたほうがいいよ?って言われても、強制的にされてるって思われても仕方ないからです。

 まずは、『こうしなさい』などの言葉を言わないようにすること、夫の好きな場所やレストランに誘ってみるとか。。。

 あと、怒らないようにすることですね。。。断られても怒らないで…しつこくもしないで…。

 辛いかもしれませんが、がんばってください。

 2007-09-24
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
★ ありがとうございました。
★ 参考になりました。





こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  16 「参考になった」に投票する Click!  14
 あなた様のご主人はとてもまじめな方なのだなと感じました。

 でも、あまり二人の距離が近すぎると貴方も疲れてしまう。

 そんなときは家族揃って環境を変えて息抜きをなさってはいかがですか? 少しはご主人もリラックスできるかもしれませんよ

 2007-09-24
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
★ ありがとうございました。
★ 参考になりました。



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  18 「参考になった」に投票する Click!  17
 同じ悩みを持った人は沢山居ます。私も同じです。全く自分のことしか考えていない旦那に、本当に呆れています。

 でも、相手は絶対に変わらないんです。。。。。友人が助言してくれて心が軽くなった私がいました。なんで、私が変わらないといけないの? 相手が悪いのにと。。。

 でも、相手を変えることに時間かけるより、自分を変えて輝いている自分のほうが子供たちも幸せでは無いでしょうか?

 よく考えて!一歩づつ進んであれやこれやチャレンジしてみるのもいいと思います。

 そのことに、(相手を変えること)執着している自分の顔鏡でみてみて。。。ぞっとしちゃうから。

 前進し変わる自分をほめてあげて。。。がんばってみて!
 相手より自分変わるほうがずっと楽チンですよ。
 繭ママより。。

 2007-09-25
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
★ 自分だけじゃないんだと思いました。
★ ヒントを得られた気がします。






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.