冒険する勇気も必要である。 (ウォルト・ディズニー)
「ストレス・お悩み相談」
「カテゴリー」で検索
┌
仕事について
├
職場の人間関係について
├
就職・転職について
├
友人関係について
├
学校生活について
├
受験・勉強について
├
恋愛・結婚について
├
家族関係について
├
子育て・育児について
├
自分について
├
生きる悩みについて
├
過去のトラウマについて
├
新しいチャレンジへの不安
├
生活について
├
他の人間関係について
└
その他について
*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。
編集方針はこちら
「ストレス・お悩み」相談
コーナー
■
家族が嫌いです
家族が嫌い。嫌なことばっかり。家に自分の居場所がない。夢も否定される。自己中心的だと言われる。陰で私の悪口を言われる。無視される。
父親に近づくなと言われる。父は行方不明になった。結婚したとき、生い立ちについて初めて知らされたこともある。
子供を作りたくない。育てたくない。お互いつらいことばかり。でも、期待されている。
掲載日:2007-06-26
★
応援投票 コーナー
★
よろしければ、「応援クリック」をお願いします。
56
人の応援投票があります。
同じような経験がある
14人
気持ちはよくわかる
11人
気持ちを聞いてあげたいと思った
5人
応援してあげたいと思った
3人
無理をしないでほしいと思う
2人
すごく頑張っている人だと思う
3人
とても心配
8人
同じ状況なら私も悩むと思う
4人
私もどうしていいかわからなくなると思う
2人
これ以上苦しまないでほしい
4人
悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。
各お悩みへの投票は3回までできます。
★
応援メッセージ コーナー
★
みなさんの応援コメントです。
よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。
同じような経験があります
こんな経験があります
応援メッセージです
私なら、こうすると思います
こうしたらどうでしょうか
こんなふうに感じました
感想です
←お選び下さい。 (600字まで)
規約を読む
------------------------------------------------------------
6
件のコメントがあります。
共感できたコメント、参考になったコメントがあれば
のクリックをお願いします。
こんなふうに感じました
13
10
いろいろな苦しい事情を抱えていらっしゃるんですね。
状況は変わらないかもしれませんが、どなたか家族以外の方に話を聞いてもらってはどうでしょうか。ずっと家にいて、家族のことばかり考えていると、きっと行き詰ってしまいます。
根本的な問題解決にはならないとしても、家族を少し離れて愚痴をこぼしたりできると、少しは気持ちに余裕ができる場合もあるのではないでしょうか?
2007-06-30
応援メッセージです
15
10
私も、家族といることが苦痛です。
今後、かかわらないつもりでいます。
もし、あなたが学生なら、アルバイトをして出て行く準備をされるといいでしょう。家族から離れることは、お互いのためにもいい手段です。
どんなことを家族に言われようとも、その親から生まれてるんだから、欠点を指摘されたところで「遺伝子が入ってるんだからどっちかに似た」としかいいようがないですね。私は、相談せずに結果報告して実行します。
実現したい夢があるのなら、突っ走っていいと思いますよ。
相談はネットや、相談所、友達にして、そこから得たアドバイスで自分にとっていいか否かを判断していきましょう!
誰でもなく、自分自身の人生なんですから!
2007-07-02
同じような経験があります
8
9
家族と言っても他人のようなものです。私も家族が大嫌いです。
自分のことを否定しない居場所を、どうにか見つけてください。
2007-07-18
同じような経験があります
8
6
自分もそんな経験があります。
弁護士になる、検事になる、美容師になる、警察官になる・・・など夢を持ってましたが、全部否定され夢がなくなりました。
そんな自分なりの答えですが、親を親と思わない方がいいです。親と言えども不完全だし、平気で子どもを捨てれる。
自分ひとりで強くなる決心をしてください。
お互い強くなりましょう!!
2007-08-27
こんなふうに感じました
8
7
親の言うことはかなり自分本位だと思います。辛いですよね。
私も家を出ますよ! お互い頑張りましょう。
2014-01-22
こんなふうに感じました
8
7
本当に辛いですね。居場所が無いのわかります。今は辛いけど、それを乗り越えたら新たな世界が見えてくると思いますので、お互い頑張りましょう。
2015-03-11
症状の重い方、緊急の方は、医療機関や公的機関に早めにご相談ください。
☆
こころの健康相談統一ダイヤル(0570-064-556) 厚生労働省
☆
働く人の「こころの耳電話相談」(0120-565-455) 厚生労働省
☆
働く人の「こころの耳メール相談」 厚生労働省
☆
24時間子供SOSダイヤル (0120-0-78310 なやみ言おう)文部科学省
☆
日本いのちの電話連盟(0120-783-556)
☆
よりそいホットライン(0120-279-338) 社会的包摂サポートセンター
応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。
ストレスケア トップページ
会社情報
掲載メディア
ご利用規約
プライバシー
ストレスチェック
ストレスお悩み相談
<著作・制作 株式会社メンティグループ>
Copyright © Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.