ストレスケア・コム トップへ





私の信条は仕事です。 (エジソン)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



新入社員に注意したところ、翌日から欠勤してしまいました

 4月に入社した社員に仕事を教えていますが、何度も同じことを聞くので「ノートに書きとめて覚えるように」と注意したところ、翌日より欠勤が続いています。

 社長の知人の孫で、所謂コネで入社した子であり、その子の親戚も以前勤めていたことがあるらしく、周囲からは私が悪者扱いです。

 上司に相談しましたが、教え方を変えるように言われました。本人に仕事を覚える気が無ければ、何をやっても根本的に解決しないと思いますが…。

 今も本人は欠勤していて、私を責めるような周囲の態度に会社へ行くのが辛い毎日です。
掲載日:2008-05-06



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
応援してあげたいと思った
  5人
くじけないでほしい
  3人
あなたは間違っていないと思う
  2人
すごく頑張っている人だと思う
  3人
少し我慢してみたほうがいいと思う
  8人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人
私も腹が立った
  2人
これ以上苦しまないでほしい
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

8 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



感想です 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  9
 あなたは決して悪いことを言ってないとおもいます。「覚え切れない事はメモを取る」というのは、仕事を覚えるために、どこの会社でも普通にやっている事ではないでしょうか。

 休んでる本人を自立させようとアドバイスしたのですよね。みんなであなたを悪者にしたんじゃ、上司の方たちの品格を疑います。

 私は、今主婦ですが、以前勤めていた会社にはあなたと同じように指導をする方はたくさんいました。

 仕事を覚えさせるために言ったのですから、やむを得ないのではないでしょうか?

 2008-05-06



感想です 「共感できた」に投票する Click!  13 「参考になった」に投票する Click!  12
 おそらくその新人社員の方は、今まで怒られた経験がなかったのではないかと思います。

 実は、私も上司に「メモを取るように」と注意されたことあります。でも次の日は会社に行きました。要は本人が反省してるかどうかだと思います。

 あとは怒り方と言うか叱り方ですね。優しく叱るのは難しいですね。しかもまだ知りあって間もないと。

 ただあなたは間違ったことをしてませんので、堂々と出社して下さい。

 2008-05-06



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  13
 私が感じたのは、「なぜ部下が何度も同じ質問をしてくるのか」ということです。文面からは推測の域をでませんが、欠勤の原因は「口頭注意」されたことだけでしょうか?

 コネで入社したことで、部下との間で、お互いに壁ができてしまっていたということはないでしょうか。

 一般的に、よほどの親族会社でない限り、このような注意の仕方で周囲から悪者扱いされることは考えづらいのではないかと思います。
 例えば、口頭注意したにしても、皆のいる前で注意したのかどうかで本人や周囲に与える印象は異なるような気がします。
 もしかしたら、意図的に同じことを聞いてきたのかもしれません・・・

 原因を検証して、本人なり、周囲にアプローチしていけば解決策は得られるのではないかと思います。

 辛いと思いますが、この問題を乗り越えれば、新たな部下指導のヒントが得られるかもしれないと思います。

 2008-05-07



感想です 「共感できた」に投票する Click!  16 「参考になった」に投票する Click!  12
 本当に注意の仕方が悪いのが欠勤の理由なのでしょうか? 少なくとも原因だけは探りたくありませんか?

 もしかしたら他の原因があり、アナタは最後にその人の不満のスイッチを押したことで、スケープゴートにされてるのかも知れません。

 アナタは今まで教育係として新人研修をなさり、会社から認められてるわけですよね?
 振り返って、彼だけ特別扱いしてなかったのであれば、職務に忠実なアナタを教育係に任命したのは会社の意思ですし、まして原因が確定してないならば、毅然としていたらいいのではないでしょうか…。

 少なくとも相手によって態度を変える方がもっとまずくないですか?

 いずれにせよ、上司の権限として欠勤の理由は聞くべきではないかと思います。「社長の知り合いの孫」としてではなく、あくまで正攻法に、新人の一人として扱うべきだと感じます。

 仮に、その人がやめてしまったとしても、公平に接した結果であるなら、アナタの中にも筋が通ると思うのですが…。

 2008-05-07



応援メッセージです 「共感できた」に投票する Click!  9 「参考になった」に投票する Click!  14
 私は今2年目の会社員です。ミスばかりで、先輩に怒られてばかりの毎日です。
 同じ間違えをしたときに、ノートにまとめるように指導することは、絶対に間違えてないと思います。だから自分を責めない方はいいですよ!

 私も気をつけていても同じミスを繰り返して怒られます。先輩にノートにまとめなさい!と言われて、まとめました。
 記憶はいつか忘れてしまうので、書いて覚えることは大事だと思いますよ。

 でも、私もそうですが、ノートにまとめても同じ事を間違えてしまうことはあります。どうしてかというと、そのミスが先輩にとっては「同じ」ことであっても、経験の少ない新人にとっては「同じ」に感じないこともあるんです。だから「前も言ったでしょ!!」と言う叱り方はとても辛いものがあります。

 私も先輩の気持ちにもっと気づいていかなきゃなって思えました。

 2008-07-05
応援者: みみ  さん





同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  11
 コネで入った人はそんなものかもしれませんよ。
 皆苦しい思いをして競争を勝ち抜いてやっと入社できたというのに、一方では別枠でお神輿に担がれて入社してくるんですから。

 自分の力と、自分のバックについている人の力を同一視している人もいるかもしれません。いわゆる虎の威を借る狐みたいなもので、バックになっている人がいなくなれば、誰にも相手にされなくなるくせにねえ。

 私も相手がアルバイトですけど、似たような経験がありますよ。言われたことをやろうとしない、仕事を途中で放り出す、私の後輩社員を呼び捨てにしてアゴで使う……酷い態度でしたのできつく叱りました。

 本人は家族にまで言いつけ、家族も会社に苦情の電話までよこして1週間ボイコットしましたね。誰も困りませんでしたけど。その代わり、何故か私が上からにらまれました

 調べたらそのアルバイトの人は上の人の知人……いわゆるコネ採用でしたよ。

 2008-07-13



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  12 「参考になった」に投票する Click!  11
これは、パワハラの一種かもしれませんね。

 2008-07-18



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  9
私も新卒で去年から働き始め、今年、後輩が出来ました。
しかし、その後輩はなんと40代…。
派遣で働いていたらしいのですが、コネを使って入ってきました。
この人も貴方のいう後輩と同じでメモを取りません。
そして何回も聞いてきます。
しかし、かなりの年上ということもあって注意も出来ません。
やる気がないならやめて欲しいですよね(~3~)

 2008-08-29






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.