ストレスケア・コム トップへ





仕事が楽しみであるとき、人生は喜びであり、仕事が義務であるとき、人生は奴隷である。 (ゴーリキー)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



うつ病の友達への対応にとまどうときがあります

 仲の良い親友がいるのですが、その友達が鬱病で、話すのがとても疲れるときがあります。

 楽しいときはすごく楽しいのですが、すぐテンションが下がったりして、そのとき話をするのが一番疲れます・・。

 それに薬の話をしたり、今日は何錠飲んだとか、死にたいとか死んでもいいとか、眠れないとか、病気の話をされるのがすごくつらいです。体調が悪い、自分は20になったら死ぬとか、がんかもしれないと言われるのもすごく嫌です・・。気に食わないことがあればすぐ態度に出されるのも本当に疲れます・・・。

 でも、テンションがあがっているときはとても面白くて、大事な友達なので文句もなかなか言えません。
 話をしないとか、突き放したりすれば良いとも思うのですが、そんなことをしたら怒って険悪な状況になるのでとても無理です・・・。

 こんなことを相談できる人がいないのでストレスがたまってしまいます。そんな自分にもイライラします。もっと良い方向に考えればいいのですが・・・。
掲載日:2008-11-18



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
できることなら支えてあげたい
  2人
応援してあげたいと思った
  3人
無理をしないでほしいと思う
  8人
十分に頑張っていると思う
  4人
同じ状況なら私も悩むと思う
  2人
同じ状況なら私も不安になると思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

9 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  7
 思い切って自分のいいたいことを言ってあげてください。
 それがあなたのためでもあるし、その友達のためでもあるのです。私はそう思います。決して見捨てないであげて。

 あなたにとっての親友は友達にとってもあなたは親友なのです。

 2008-11-18
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
 (ご相談者が「非公開」を希望されているためコメントは表示されません)
★ ヒントを得られた気がします。
★ 勇気づけられました。



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  7
 「鬱病」という病名はお友達の口から聞いたのではないでしょうか? お話の内容だと気分のいいときはそれなりにハイテンションのようですし、気に入らないことに対しての反応が激しいようですから、違う心の病の可能性もあると感じています。

 私も精神面の治療をしているのですが、実は医師は本人に本当の病名を告知しない場合もあるようです。
 たとえば診断名が一般的に誤解を生みそうなものであるとか、症状に信じられないものがあるとかなど・・・、私もそういった経験をした一人です。そしてお友達と同じような症状も持っています(私は鬱病ではありませんが・・・)。

 こういった人に一般的な鬱病の対応を行うことはあまり良くないと聞いています。けれども自殺をほのめかすところもありますからハッキリ言ってしまうのも難しいと思います。

 ご相談者も精神的な疲労があるようですから、ご自身のケアも考えて心療内科でご相談されては如何でしょうか?
 そこでお友達の状態も話し専門家の意見を聞くことが望ましいと思います。

 薬に関しては医師の処方通りに飲むこと、お友達の苦しさはわかるけれども、治ろうとしているあなたが好きなのだと伝えてはどうでしょう? それでも変わらないようでしたら徐々に距離を置いてしまっても私は仕方がないと思います。

 何よりもあなたが健康でなければ、支えることもできないと思いますよ。

 2008-11-19
応援者: yukikunn  さん
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
 (ご相談者が「非公開」を希望されているためコメントは表示されません)
★ 一緒に考えてくれる人がいてうれしかったです。
★ 心から感謝します。



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  11
 私の主人も鬱病で、お友達と同じような感じです。

 テンションの下がっているときの対応は本当にたいへんで、話の内容がかなり重いので聞くだでヘトヘトになります。

 でもね、鬱は病気なんです。一見普通の人に見えても相手は心が擦り傷や打ち身でぼろぼろになっている状態です。
 テンションの下がっているときはその傷が「痛い」「痛い」と訴えている状態なんです。

 話を聞いてあげることが一番の薬なのだとお医者さまから聞きました。話をしないとか、突き放したりするのは危険な対応です。お友達はあなたに話すことできっとかなり助かっているはずです。会話というよりただ聞くだけというのが最高にいい対応だと私は思います。


 おつらいのはお察ししますが、是非親友のためにがんばってください。お願いいたします。

 2008-11-21
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
 (ご相談者が「非公開」を希望されているためコメントは表示されません)
★ 自分だけじゃないんだと思いました。
★ 心から感謝します。



こうしたらどうでしょうか 「共感できた」に投票する Click!  7 「参考になった」に投票する Click!  14
 うつの人の話を聞くのには確かにエネルギーが入ります。元々ストレスを上手に発散出来ない生真面目なタイプが一般的にうつになり易いです。
 だから安易にあなたの気持ちをぶつけるのは得策ではないと思います。

 まだ状態が安定しておられないようなので、少しを距離を置いて、付かず離れずの関係が良いと思われます。

 私はうつですが、一人でもがいて苦しい状況になる時があります。ですから、ご友人の症状が良くなってから、「実は聞いてる私も辛かったよ」って話せば良いのではないかと思います。

 話を聞くのが負担なら、あまり向き合わないよう映画に行ったり、夕陽を見たり、同じ空間で過ごしてあげることは友人、そしてあなたにとっても素晴らしい貴重な思い出になります。ぜひ無理をせず、見守ってあげて下さい。

 2008-11-22



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  8 「参考になった」に投票する Click!  8
話聞くのも疲れる時ってあるよね(^-^)
でもその子にとってはあなたしか自分の心を分かってくれると思ってるんじゃないのかな?

聞いていて疲れる時もあるよ
イライラもするし怒りたくなる気持ちもスッゴく分かるよ(*^ー^)ノ

今度はあなたが誰かに相談してみたら(^-^)?
私でも良ければ聞きますよ(^o^)v

 2008-11-23





同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  12
 私も目下、鬱真っ只中です。
 そのことで友人にも随分迷惑を掛けていると思いますし、実際多くの友人を失いました。

 ある友人だけには話して来たのですが、申し訳なくなって連絡しなくなりました。恐らくお友達も貴方に対し、感謝と申し訳ない気持ちとがごちゃ混ぜなのではないでしょうか。

 自分がなってみて良く分かりますが、人はある時期、自分自身と真摯に向き合わなければならない時期が到来すると思うのです。

 五木寛之さんの『人間の関係』と言う本があります。良かったらその本をお友達に勧めてはいかがでしょうか。

 2008-11-24



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  5 「参考になった」に投票する Click!  1
 ほどよく放れることは出来ませんか。

 全部聞いていたらこちらが疲れます。私も過去病んでいたけど、相手を病ませてしまった部分も沢山あるなと少し反省しています。

 見捨てるわけではなく。

 2015-11-19



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  2 「参考になった」に投票する Click!  4
 うつ病だから、病人だからといってわがままが許されるわけではないと思うんですよね。
 人として対等に関わりあうということを考えるなら、思ったことはちゃんと伝えたほうがいいと私も思います。

 その結果として本人が気が病んだりするかもしれないけれど、そのことを相談すべき相手はあなたではないもっと別の人です。つまりカウンセラーさんとか精神科医の先生です。

 あなたは医者ではないのだから、極度に心配しすぎる必要はないはず。

 楽しい関係だけが友人ではありませんよね。言うべきことを言うことで離れる、その程度の関係なのだとしたら、深追いする必要もないのではないでしょうか。

 2015-11-23
応援者: みさか  さん



私なら、こうすると思います 「共感できた」に投票する Click!  4 「参考になった」に投票する Click!  4
 実際、私は縁切ったかな。チリツモで閾値超えた。私も忙しい。

 2017-11-09






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.