ストレスケア・コム トップへ





芸術は悲しみと苦しみから生まれる。 (ピカソ)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



親同士のつきあいに悩んでいます

 子供の習い事や、子供会の役員などの親同士の人間関係に悩んでいます。

 私はもとから、女性同士で群れるのが苦手で、子供が保育園時代から小学生の前半までは、子供の仲のいいお友達のお母さんと、たまに連絡をとるぐらいの交流しかしてませんでした。

 と言うのも、お母さん同士が集まると、人の噂や悪口がひとり歩きして、事実と違ってしまう事が多く、疲れるからです。

 ですが、子供がスポーツを始めてから、当番などで色々なお母さんとの交流が増えて来ました。

 親がかりでスポーツの活動をお世話する形なので、色々な性格の方がいて、その中で色々意見がすれ違ったりがあったりして、悪口を言い合う人がいたりで、ついつい、私がこうしたら、嫌われないだろうか、子供がスポーツしにくくならないだろうかと思い怖くなったり、悩む事が多いです。

 今年はそれに加えて、子供会の役員にもあたり、そこでも、人の悪口を言う人もいたりで、もめてマンション内で居づらくならないかなど、不安になります。

 耳を塞ぎたくなる悪口を聞くと、自分も言われていると思ってしまい、疑心暗鬼になり、辛いです。

 考えすぎなのですが、人を悪く言う人達を信用出来ず、だからと言って、子供の為に避ける事も出来ず、窮屈になり、不安になります。

 人を信用したくても出来ない、自分の問題なのですが、そういうタイプの方々は、どうやって、その窮屈さを乗りきっているのでしょうか?

 子供の事が絡むので、自分は何を言われてもいいとは割り切れません。

 一時的な事で、子供が大人になるにつれ、なくなる事ですが、どういう心もちで乗り切ればいいでしょうか?
掲載日:2013-08-10



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
無理をしないでほしいと思う
  3人
すごく頑張っている人だと思う
  8人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人
同じ状況なら私も不安になると思う
  2人
これ以上苦しまないでほしい
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

12 件のコメントがあります。

     次の 2 件 >>



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  7 「参考になった」に投票する Click!  3
 私も、今まさに母親の付き合いに悩んでいます。
 どうしたらいいのか結論が出ることもなく早1年。
 母親の大半が悩んでいても口に出来ていないかもしれませんね。

 同じような考えを持っている母親がいると知って、少し安堵しました。 

 2016-07-22



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  4 「参考になった」に投票する Click!  7
 私も今まさに同じ気持ちです。つらいですね。

 不登校、別室登校の子供がいるので、なおさら神経質になっているのかもしれません。

 2016-10-15



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  18 「参考になった」に投票する Click!  7
 すごく気持ち分かります。

 子供の事を応援してあげたい反面、
 母親同士の人間関係で疲れてしまう。

 私の場合は、試合の後の飲み会で、ある母親に私の息子のダメ出しをされました。

 向こうは酒入ってるのもあってか、すごい言い方で。帰ってお風呂で泣けてきました。

 旦那に聞いてもらいましたが、あまり共感してもらえず、二度と飲み会に参加しないと誓いました。

 2017-01-28



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  14 「参考になった」に投票する Click!  3
 わたしも、クラブのお母さんたちと、行動一緒にするのがとても苦手です。強いストレスがあります。

 どうすれば、いいか本当に困ってます。

 2017-04-21



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  3 「参考になった」に投票する Click!  5
 疲れるのわかります。。

 一時的な繋がりの場ですが、1年限りという短期間でもないですし。

 乗り切り方 私も聞きたいです!

 2017-07-01





同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  24 「参考になった」に投票する Click!  22
 人の悪口を言ったり、意地悪をする人は、大抵、家庭が上手く行っていない人が多いと思います。(特に夫婦関係)

 そういった人は、心に余裕がなく、そのストレスを間違った形で吐き出すのでしょうね。
 ある意味可愛そうな人です。

 でも、皆、人の子です。長所も必ずあるはず。別の角度から見てみると、見えてくるかもしれません。

 そして、「疲れる」というのは、聞き役になっていませんか? だとしたら、心底疲れるものです。
 吐き出した側は、発散するけど、聞かされた側は、溜まってしまうのです。

 なるべく、そういった場から離れるか、自分から楽しい話をもちかけるか(おいしい食べ物とか)も一つです。

 2013-08-12



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  9 「参考になった」に投票する Click!  15
 私も女子問題が苦手で、思春期男とばかりつるんでいました・・・・。主婦ではないので、幸運なことにいわゆるママ友とは全く接することなくきています。

 悪口を言う人が本当に苦手でいらっしゃるようですから、単純に「悪口を言う人は信用しないようにしよう」と決めてしまってはどうかな、と思いました。
 心を開ける人は他の場所に作って、(利害の無い人がいいですよ。できれば遠距離の友人)面白人間図鑑を見るように観察するんです。

 ただ・・・・。私も含めてですが「本当に女性って客観的に自分を見るのが苦手なんだな」と感じることが多いです。先だっては「遅刻する人って本当に嫌よね!信じられない!」とつい先日ランチに遅刻をして謝った当人が言って周りをぎょっとさせました・・・(笑)
 意外に悪口って言ってるものですよ。自分では言ってないつもりでも。

 2013-08-13



こうしたらどうでしょうか 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  12
 私も女性の集団が苦手です。

 独身なのでママ友はいませんが、仕事で子育て中の女性ともお会いすることがあります。

 皆さん人間関係に苦労されているな…と薄々感じます。でも、お仕事をされているママさんはややこしい話(噂話など)が始まると、仕事を理由にその場を離れているようです。周囲が納得するような理由があると、離れやすいようですね。

 実は私も転勤した今の職場は女性が多く、お互いの悪口を言ったりどうでも良いような小さなことで関係が悪化したりで、男性の多かった以前の職場とは違う非効率的な感じが耐えられない状況です。

 職場の人間関係は関わっているうちに仲が深まる、と今までの経験から考えていましたが、関わると悪口で盛り上がる集団とは、必要以上に関わらないのも良い関係を保つ上で大切かと思いました。
 もちろん最低限の付き合いと毎回の挨拶は必要ですが…。



 2013-08-14



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  8 「参考になった」に投票する Click!  5
 人の事を揚げ足ばかり取る人いますよね。

 でも、それに付き合うと同類になってしまうので、一線をひきベッタリ くっつかない感じで仕事に関してのみ話をする事でいいのではないでしょうか?

 私はメールでの集中攻撃で疲れました。
 面と向かっては言わないくせにメールでは余分に文句ばかり言ってきて、正直その人の子供に何かしでかすぐらい思い詰めていました。

 なので、一対一でメールとかでは言わないのなら、必要最低限でいいのではないですか?

 2015-08-31



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  7
 その気持ちほんとによくわかります。

 私も同じ気持ちで、悩みながら、上の男の子を育てました。
 上の子の時は、なんとか子供が辛い思いをしないで済むようにと、無理をして、精神的にグダクダになりました。

 そんな自分が嫌で、、
 こんな自分の子供が可哀想になりました。

 上の子も20歳になりましたが、、
 色々な辛い事が彼の糧となり、その中でも沢山の友達や周りの人達の出会いがあり、周りの人たちのお陰で、今があると思います。

 息子の事を一番信頼してると思いこみながら、一番信頼できてなかった私、心配で私がなんとかしないと、、と必死になり、空回りし、、反省です

 一生懸命になると私の場合、客観的に見れなくなってしまうので。

 どんな人にもその行動言動には、背景があると思っていると、、又別の発見が出てきたりもします。
 又それも素敵です。


 2015-09-27



     次の 2 件 >>






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.