ストレスケア・コム トップへ





多すぎる休息は、少なすぎる休息と同じく疲労させる。 (ヒルティ)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



自分の性格が嫌いです

 自分の性格が嫌いです。

 思ってもないことで人を傷つけたり、暴言をはいたり、女子のなかでも性格がきついほうだと思います。

 思ったことはズバズバ言うくせに肝心な感謝の気持ちや、優しくすることが恥ずかしくて出来ないのです。

 今さら優しくしたって変だし、キャラが崩れてきちゃうので回りに良い子ぶってると思われそうで恐いです。

 この性格のせいで、女子なのに学校にスカートを履いていくと「○○ちゃんがスカートなんて珍しいね?」と言われます。


 もう少し優しくした方がいいのでしょうか?
 学校では性格きつめなんですが、家ではいつも親に怯えています。
 顔色を伺って生きています。
 親はおこるとまず、ものに当たるのでちょっとした音にも敏感になってしまいいました。
 家でも学校でも我慢して生きるのは嫌です。

 だけどこのままだと友達がいなくなっちゃいそうで怖いです! どうすれば良いでしょうか?

 感想でもなんでも良いのでコメント待ってます。
掲載日:2019-07-01



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
無理をしないでほしいと思う
  3人
同じ状況なら私も悩むと思う
  8人
私もどうしていいかわからなくなると思う
  4人
同じ状況なら私も不安になると思う
  2人
この状況なら悩んで当然だと思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

2 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  8 「参考になった」に投票する Click!  11
 ご家庭でのストレスが外の人間関係に向いてしまっているのかもしれませんね。

 ご自分を客観的に見て「このままではいけないんじゃないか」と考えておられるのはとても素晴らしいことだと思います。自分の欠点を自覚するのは難しいですし、そこから「変わりたい」という意思を持って行動を起こすのはもっと難しいですから。

 私も昔は人に当たったりすぐ怒ったりしていましたが、やはりそれではいけないと思って「優しくていい人路線」に転向しました。

 やはり突然いい子ぶりっ子し出して気持ち悪いと思われたかもしれませんが、それよりも人当たりを良くすることでこの先人間関係のトラブルが減る方が長い目で見ると得だと判断したので気にしませんでした。

 ストレス発散は人間関係以外のところですることにして、キャラを変えてもいいのではないでしょうか?

人が変わるのは普通のことです。変なことを言う人は無視していればそのうちいなくなります。

 2019-07-02



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  8
 私は怒るだけの恐ろしい父と放任の母に育てられ、中学に入る頃には他人との距離感を理解できない人間になっていました。

 みんなが体裁や付き合いや上下関係をうまく処理しながら生きているのに、私のコミュニケーションは子供レベルで、やけに親密だったり、突然キツい事を言ったりするおかしなヤツと思われていたそうです。

 案の定すぐにいじめられるようになり、中学で人間関係の学習はできませんでした。

 高校になって色々と頑張ってみました、しかし下に出れば「媚びている」と言われ、
 素直に感想を言うと「他人の気持ちが分からない」と言われ、
 結局嫌われて一人で過ごしました。そのまま40代になっています。友人すらおりませんし、知人と呼べる人もおりません。


 もし今あなたに同世代で信頼できる人がいれば、
「どうしたらよいだろう」と相談してみる事をオススメします。

 私は「どうすればいいか分からない」と訴える相手も居ないままこんな歳になってしまいましたが、もし当時に戻れるならば振る舞いを教えてくれる人を見つけるか誰かの真似をするかと思います。

 本当に直接話の一つも聞いてあげたい気持ちでいっぱいですが、失敗したままの人間と話すよりは「聞いてくれる人」を探す方が良いと思います。
 またその場合は異性ではなく同性が良いと思います。
 性別が違うと考え方が全く違うし、対価を求められたりもしますので。


 2019-07-04






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.