ストレスケア・コム トップへ





成功して満足するのではない。満足していたから成功したのである。 (アラン)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



就活中ですが、袋小路に入ってしまいました

 現在大学4年の就活生です。福祉系の大学に通っており、社会福祉士をとる予定です。

 今年4年になって就活が本格化し始め、「自分は何がしたいのか」を真剣に考えるようになりました。そこで、いきなり壁にぶつかってしまいました。

 「自分が何をしたいのか」が、まったくわからないのです。

 もともとは「まちづくり」に携わりたいと考えていましたが、それは就職出来る分野ではなく、福祉系に勤めるしかなくなって、「私は本当に福祉の世界で働きたいのだろうか」と悩むようになりました。

 「自分が働く姿を思い描け」とよく指導を受けますが、何故かそれが上手くできません。初心に返り、福祉大学を選んだ理由を思い出そうとしますが、なかなか思い出せません。逆に、福祉職の何が嫌か考えようともしますが、それも殆ど思い当たるものがありません。

 今の私の状態を一言で言うなら、「なんとなく嫌」でしょうか…。なんと甘えた根性だろう、と悲しくなります。

 こんな精神状態で就活を続けていいものか、不安は募るばかりです。

 私のように「目指したものへの就職直前で、それが嫌になる」という経験をするひとは、私以外にもいるのでしょうか?

 大学に通わせてくれた祖母や、支えてくれた家族のためにも、甘えたまま就職出来ず終わるなんてことにはしたくありません。

 どなたか、助言等を下さると有り難いです。よろしくお願いします。
掲載日:2010-09-03



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
大丈夫だよと言ってあげたい
  3人
すごく頑張っている人だと思う
  8人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  4人
同じ状況なら私も悩むと思う
  2人
同じ状況なら私も不安になると思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

5 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  21 「参考になった」に投票する Click!  17
 私も就職活動をしているときは同じ気持ちでした。
 美大に行かせてもらったのに、金融機関へ就職したからです。

 職場選びに立派な理由はいらないです。ほとんどの人が生活費のために働くだけです。
 必要なのは面接でもっともらしく取り繕い、演出する能力です。

 学生さんは志望動機をきっちり言えないと採用されないと教えられるけど、最低限のレベルをクリアしてればそんなに注目してないみたいです。面接での印象のほうが大事みたい。

 どうしても嫌いな分野以外なら、仕事をしているうちにいろんな苦労もありますが、それに耐えていれば乗り越えたときやりがいも出てくると思いますよ。
 そんな中から「やりたいこと」がだんだん定まってくる感じかもしれません。

 ドラマの主人公じゃないんだから、最初から志を持ってるほうが珍しいんじゃないかな。

 2010-09-03



応援メッセージです 「共感できた」に投票する Click!  15 「参考になった」に投票する Click!  17
 私も現在大学4年の就活生です。

 私はただなんとなく経済学部の大学に入学して、何の資格も取らずに自分と向き合ってこなかったことを後悔しています。

 将来どんな仕事をしたいのかも決められないまま就活をしていて未だに1つの内定も取れずに苦労しています。

 むしろ福祉系の大学に通っていて、社会福祉士の資格をとれるあなたを羨ましく思います。せっかく社会福祉士の資格を取れるのですから、福祉業界を中心に就活を続けたほうがいいと思います。

 今は福祉職が嫌だと思うかもしれませんが、働き始めたら自分に向いていると思うかもしれません。

 これから大学を卒業してから3年は新卒として就活できるし、選ばなければいくらでも仕事はあります。社会福祉士の資格を持っている以上就職出来ず終わるなんてことはないので大丈夫です。安心してください。

 お互い就活がんばりましょう。

 2010-09-03



こうしたらどうでしょうか 「共感できた」に投票する Click!  13 「参考になった」に投票する Click!  14
 こんにちは。

 福祉系の大学であるから、福祉関係の仕事に就くといった道だけではありませんよ。

 私は現在、カウンセラーと兼務する形で障害者福祉関係に携わっておりますが、特に福祉系の大学も、福祉系の資格も有しておりません。

 まちづくりはの仕事は就職できる分野ではないというのは、情報を大学以外からも集めて出た答えでしょうか。

 一度、「興味のある仕事」「興味の無い仕事」「出来る仕事」「出来ない仕事」など、思いつくままに書き出してみると良いかもしれません。

 迷われている状況で、福祉関係のいずれの仕事に就かれたとしても、なかなか前向きになれず、何かを引きずったままになってしまうのではないかと考えます。

 大学の分野にとらわれず、書き出したそれに近接する業種の情報を集めて見られるのも方法ではないかと思います。

 2010-09-03
応援者: イソノケンジ  さん



私なら、こうすると思います 「共感できた」に投票する Click!  14 「参考になった」に投票する Click!  14
 私の親父は介護老人ホームに入っております。
 その中で働いている人は、少ない人数で老人を介護しており大変だなと思います。(これは外から見たものからの感想です)実際に働いている人たちはどの様な気持ちで働いているか聴いたことはありません)

 一度働いている人たちにどの様な気持ちで働いているか聴いてみてはどうでしょうか。(あなたも感じるものがあるかも知れません)

 2010-10-28



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  13 「参考になった」に投票する Click!  13
 実際に働く状況を想像してみると、なんだかますます不安になってしまったりして、足がすくんでしまうこと、ありますよね。

 想像と実際とは、本当に良い意味でも悪い意味でも、面白いほど違います。これから未知の世界に踏み込んでいくんです。誰だって不安になりますよ。

 これを機会ととらえて、立ち止まって真正面から自分に問いかけてみるというのも一つの手です。

 合う仕事、合わない仕事、合う職場、合わない職場、色々あると思います。回り道でも良いから、最終的に落ちつける場所に巡り合えればラッキーと思ってはどうでしょうか?

 2010-11-10






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.