ストレスケア・コム トップへ





ストレスによる欲求不満を解消するために、最も効果的な方法は遊ぶことである。 (ウィーナー)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



IBSが治ったあともいつも不安になってしまいます

 19歳の男です。15歳の頃に過敏性腸症候群(IBS)になりました。今は何とか治り大丈夫なのですが、治るまで1年半かかり、上手く排便が出来ないせいで鬱病にもなりました。

 今まで、どこか行ったり、学校行事、テストや受験などの大事な時には必ず腹痛、トイレに行きたくなっていました。

 なので、出かける前とかになると「トイレに行きたくなるんじゃないか? いつも行きたくなっていたから」と予期不安があります。

 もう改善していて大丈夫なのですが、どうしても考えてしまいます。

 親に言っても「そんな過去の事、忘れろ」と言われ、知り合いの人に相談しても「そんな事、考えるな」と言われます。

 どうしたら良いですか?
掲載日:2014-05-28



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
大丈夫だよと言ってあげたい
  3人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  8人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人
私もどうしていいかわからなくなると思う
  2人
同じ状況なら私も不安になると思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

2 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  16 「参考になった」に投票する Click!  18
 私もIBS経験者です。

 体は改善しても心が完治してない間は不安になるのは仕方のないことだと受け止めて、不安がる自分に明るく優しく声をかけてみてはいかがでしょうか?

 不安がる本来の自分「自分A」の他に、それを優しくフォローする役目の「自分B」をイメージするのです。

 自分Aに予期不安が出たら、自分Bになって「大丈夫だよ。体は治っているんだし、もしトイレにいきたくなっても僕がちゃんと連れて行ってやるから。深呼吸してごらん」と声をかけてあげます。

 そして実際に出かけてみて、家に帰ってきたら自分Aに「不安があったけど大丈夫だったね」と自分Bから声をかけます。
 要は予期不安が出る前後でフォロー役の自分Bを意識する。
 それを日々繰り返すだけです。

 その気になったら是非試してみてください。
 早く治そうと急がないのが唯一のコツですよ。

 2014-06-04



こうしたらどうでしょうか 「共感できた」に投票する Click!  8 「参考になった」に投票する Click!  9
 28歳の女性社員です。

 私の場合は女性特有の問題である生理等もありますが、腹痛に悩む点では違うようで似ているので貴方の気持ちはとても解ります。

 私の場合こんなことをよくしています。
 まず、ただ単にお腹が痛いだけなら暖かい紅茶を飲んだりして落ち着いてみる。
 お腹が冷えないようにフリースの膝掛けを使うのをよくしています。

 次に私が女性特有の問題である生理の時は痛みの程度によりますが鎮痛剤を使っています。

 最後にストレス等の場合はストッパや胃薬を使うなどしていいますよ。

 あとは基本的なことになりますが、とにかくお腹を冷やさないように注意してみると悩みが解決するかもしれませんので騙されたと思ってやってみてください。


 2015-10-12






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.