ストレスケア・コム トップへ





休息の長すぎるは、苦痛なり。 (ホメロス)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



主人のことで悩んでいます

 悩みは主人のことです。

 結婚前と違って実際は兎に角、無口な主人。
 子育てについて相談しても、返ってくるのは生返事。会話が本当に成り立たないのです。主人は主人で言わなくても解るだろうというスタンス。

 主人の会社の方々からも、また子供が産まれてからはママ友たちからも、無口を指摘されたことが何度かあります。実際主人の実家でも、主人から会話することはめったになく、舅の独壇場。その上私は、そんな舅に普段聞いて貰えないことを話たくてしょうがない姑のお相手を、毎晩夜中の2時ごろまでせざるを得ません。

 子供の健康上常々非常に手が掛かる生活で、心身共に余裕がなくヘトヘトな状態がかれこれ10年来続いている私にとっては、非常に辛く悲しい状況です。ケンカも沢山しました。私の言い方が気に食わないからと逆切れし、何度か手も出されました。

 主人がほんの少しでも私の気持ちを察して、何かしら寄り添った言葉を一言でも発してくれたらまだ救われるのですが・・・。

 主人は仕事で疲れているのは充分解るので、仕事で留守が続こうが呑み会で毎晩遅くなろうが、黙って耐えていたつもりが、いつしか段々無気力になり、今では家事が溜まり放題。そんな自分にも嫌気がさしています。どこか具合悪いのかもしれないから病院に連れて行って欲しいと頼んでも、スルーです。実親の体調は心配して年休取ったり休暇を返上してでも飛行機で飛んで行くのに・・・。

 たとえ夫婦でも以心伝心の境地に達するためには、まずはお互いの気持ちを言葉に表して伝え合わないと何事も成り立たない気がしているのですが、それは、単なる私の我がままなのでしょうか。
掲載日:2011-08-11



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  5人
応援してあげたいと思った
  3人
すごく頑張っている人だと思う
  2人
体にも気をつけてほしいと思う
  3人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  8人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人
同じ状況なら私も不安になると思う
  2人
これ以上苦しまないでほしい
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

3 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  5
 あなたのご実家の両親はそのことを知ってるのですか? すぐに解決することは難しいと思いますが2、3日ご実家に帰ってリフレッシュするのはどうですか?

 自分へのごほうび、少し甘やかすこともたまには必要です。自分の気持ちは自分が大切にしなきゃ
 決して悪いことじゃないですよ。

 肩の力ぬいてね。

 2011-08-11
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
 実家の両親は、主人や義両親のコトを悪く思うのを嫌うタイプなので、単なる私のワガママだと言います。もし何かあったらいつでも帰っておいで・・・と実家に言って貰える友人が羨ましい限りで・・・。

 でも、何か見つけて、仰って頂いている通り、確かに肩の力を抜きながら、是非リフレッシュできるといいなと思いました。
 そして・・・。
 同じような経験をなさったことがおありとのこと。解って頂けて嬉しいです。

 どうもありがとうございました。




同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  11
 あなたの気持ち悲しい程、わかります。

 私の主人も、無口で人から「しゃべらない人」「おとなしい人」と言われ、そのたびに嫌な思い、よけいな気遣いをして疲れます。

 二人きりの13年の結婚生活で時には泣きながら訴えたりしてきましたが、結局人の性格は変わらないのでしょう。(自分の性格も変えられないように)

 それを個性と思い、いい意味であきらめて「自分の道を歩いていく」(楽しみを見つける等)、その事の方が大切なのでしょう。

 私は家事が出来なくなったら、病院に行きます。
 あなたもご自身の足で行ってみて下さい。
 話を聞いてもらうだけでも楽になれますよ。
 あえてご主人に心配をかけさせる手立てにもなろうかと?

 それと姑の話は少し聞いたふりして後は、寝たふりをしたらいいかと・・。そんなに頑張らなくてもいいのです。

 私は今「苦しまない練習」著者小池龍之介さんの本を読んでます。おすすめです。

 2011-08-12
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
 自分だけじゃないんだと心強いです。

 本当に心だけでなく、身体も限界。だけど、自分が倒れるわけにはいかないので、その前にと、私も涙ながらに今の自分や子供のことを解ってもらおうと必死で訴えましたが、主人はただただ、怖い・・・と、引くばかり。確かに大荒れな自分でしたけど、やんわり可愛らしく甘えただけでは気付いて貰えなかったようで相変わらず無反応だったので。

 所詮主人はそういう人なのかも知れないし、諦めるのも確かに一つの前向きな方法かもしれないと、共感しました。

 ご紹介くださったご本も、探してみようと思います。
 ありがとうございました。






感想です 「共感できた」に投票する Click!  12 「参考になった」に投票する Click!  4
 私は、相手に変わって貰うよりも、自分が変わった方が世界は一瞬で変わる、という風に思って日々生活しています。

 ご主人が無口なのは、お舅さんの弾丸トークとお姑さんの愚痴を延々と聞かされてきた結果かもしれないなあ、と思いました。

 本で読んだことがあるのですが、男性は結論がない長話はとっても苦手だと聞いたことがあります。人一倍苦手な方なのかもしれませんね。

 それよりも、暴力を受けたということのほうが気になります。これは、我慢すべきことではないので、きちんと注意して反省してもらい二度と止めさせるか、距離を置くかしたほうがいいなと思いました。

 2011-08-15
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
 確かに仰る通りで、育ってきた環境、生まれ持っての男女の違い・・・など、あるのかも知れないなぁと思いました。

 そして手が出たときは、素手であったり硬いものを投げつけられたりで、目の周りに青アザが出来たこともあって、病院でも診ていただきましたが、本人は一向に悪びれた様子もなく、こんなことは皆やってるんだし、何だ! と、豪語します・・・。本当にやり切れない気持ちでいっぱいで・・・。

 ここのところ、義両親からの電話も着信拒否状態を続けてしまっています。どうも手が震えるのです。結果、主人の実家に帰った時には必ず電話のことで詰られてしまう始末・・・。

 確かに距離を置きたいけれど、親を選べない子供に負担をかけたくないとの思いが過ぎって、なかなか踏み出せないままで・・・。
 でも、一緒に考えてくださって嬉しかったです。

 ありがとうございました。







 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.