ストレスケア・コム トップへ





元気のないときには、いつでも顔にほほえみをつくってご覧。すぐに明るい気分になるよ。 (ハンス・セリエ祖母)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



両親との関係をなんとかしたいです

 中3の女子です。

 昨年末から今年にかけて、悩んでいることがあります。  と、いうのも、両親(特に母)に対してパニックを起こしてしまい、2度ほど意識が飛んだことがありました。

 もともと、両親から私への理解も薄く、ストレスは自宅にいるほうが溜まりやすかったわけですが、こんなことになると、少し家に居るのも、両親と関わるのも怖いです。私が神経質なのかもしれませんが、自室に勝手に入られ騒がれたり、階段から常に大声で名前を何回も呼ばれたり、部屋に荷物を勝手に入れられたり…、両親から執拗なまでに依存、執着されています。

 受験を乗り越えたいし、両親との仲もなんとかしたいんです。

 アドバイス等お願いします。
掲載日:2011-01-04



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  3人
同じ状況なら私も悩むと思う
  8人
同じ状況なら私も不安になると思う
  4人
イライラするのは無理もないと思う
  2人
合格を祈っています
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

4 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  7 「参考になった」に投票する Click!  6
 高校生です。
 私も父親からストレスを感じます。

 パニックになり過呼吸になったり…パニック障害なのかなって自分で思っているので今度心療内科に行こうと思っています…

 相談者さん位の年齢からもあったのですが、やっと病院行く決心がつきました。

 受験が終われば多少は自由になるので、自分を大切にして少し親と距離を置いたりしてお互い頑張りましょう。

 2011-01-04



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  8 「参考になった」に投票する Click!  11
 意識が飛んだことがあるとのことですので、あまり事態はよくありません。学校の先生(担任や保健室の先生、スクールカウンセラー)への相談や病院の受診をすすめます。

 乖離といわれる症状が「意識をうしなう」「その時間の記憶が無い」ということがあり、虐待を受けている子に見られるそうです。

 また、虐待は暴力や育児放棄だけでなく、暴言や態度などの虐待もあります。子どもの自立を害する過保護や過干渉も虐待になるとのことです。

 あなたはまだ未成年です。大人の力を借りてでしかできないことがたくさんあります。
 でも、自分の幸せのために動こうと決めることができるのは自分です。できるだけたくさんの人に相談して、オープンにしてください。(ひとりだけ相談してだめだった・・・を防ぐためにも)その中のだれかが助けてくれると思います。

 2011-01-06



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  9 「参考になった」に投票する Click!  7
 親御さんとの関係は、近い間柄だからこそ難しい面もありますね。

 しかし、このまま親御さんが相談者さんにべったりというのは、あまり良くないように私は思います。

 冷静に話し合い、お互いの「ボーダーライン」を決めることができれば一番だと思うのですが、相談者さんの心身にストレスがかかっていることも考えると、誰か中立の立場の人に間に入ってもらうと良いかもしれませんね。

 親戚の方やお医者様、カウンセラーの先生、誰でもかまいません。相談者さんが話しやすいと思う大人に現状を話して、少しずつ親子が互いに「自立」していく準備を始めても良いと思いますよ。

 2011-01-09



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  9
 長女さんでしょうか?

 はじめの女の子は、母親が自分の分身のように錯覚するようです。なのでよりギスギスしやすいようです。この場合結婚するまでは執着が続きます。

 私自身、相談者さんのように勝手に部屋に入られたり、荷物を入れられたり、階段から呼ばれたりしていました。
 コレはどの家庭でも普通に良くあることです。

 今はウザイですが、呼ばれたらすぐ聞こえるように返事すれば無駄に呼ばれないし、荷物は自分の部屋以外に何も持ち出さないように心がければなくなります。

 中学生では家にほとんどいないことは難しいので、自主勉強を外でするようにするといいですよ。平日夕方と土日は図書館で、平日夜は友達と集まって勉強するとか。なるだけストレスの場所にいないようにして。

 高校生、大学生になるにつれ心は格段に安定してきます。仲も不思議なくらいよくなれます。安心して受験頑張って。

 2011-01-23






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.