略歴:1962年生。早稲田大学卒業。米経済誌フォーブス日本版編集者、日本産業カウンセリングセンターコンサルタントを経て、2000年より株式会社メンティグループ代表取締役コンサルタント。
企業・官公庁などでハラスメント対策の講演・研修のほか、書籍や雑誌の執筆なども多数行っている。ハラスメント実務を担当する人事総務担当者・社会保険労務士向け研修なども行っている。
著書:
『
職場のモラル・ハラスメント 基礎と対策がわかる本』(日本法令)
『
ハラスメント研修 設計・実践ハンドブック』(日本法令)
『
上司が萎縮しないパワハラ対策』(日本法令)
『
中小企業のパワハラ対策はこう実践する』(日本法令)
『
DX時代のセミナー講師 スキルアップ&データ分析・活用講座』(日本法令)
『
ストレス解消ハンドブック』(PHP研究所)
|
2025年8月新刊!
職場で起こる「失礼な言動」などを放っておくと、モラル・ハラスメントに至ってしまう場合も。人間関係のトラブルにできるだけ早い段階で対応し、深刻化を防ぐ方法を解説。
|
|
5刷御礼!
ハラスメントを予防するための研修が求められています。誰もが研修を担当できるように研修の設計法・実施法のノウハウを公開した書籍です。おかげさまで5刷となりました。
|
連載記事:
『
ビジネスガイド』(日本法令) ハラスメント相談室
『
コミュニケーションシード』(経団連事業サービス 社内広報センター) ハラスメントを防ぐコミュニケーションのコツ
監修等:
研修用DVD『
メンタルケアの「聞く」技術』(日本経済新聞出版社)
研修用DVD『
メンタルヘルスケア実践のポイント』(PHP研究所)
研修用DVD『
セクハラ相談 応対の基本』(日本経済新聞出版社)
研修用DVD『
セクハラ相談 加害者ヒアリングの進め方』(日本経済新聞出版社)
研修用DVD『
パワハラのない風通しの良い職場をめざして』(自己啓発協会)
セミナーDVD『
中小企業特有のパワハラ防止対策』(日本法令)
セミナーDVD『
ハラスメント相談対応マニュアルの作り方と企業研修のコツ』(日本法令)