ストレスケア・コム トップへ





他人をあてにしてはならない。 (ゴーリキー)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



仕事で評価されず無理を感じています

 パートで保育士をしています。

 先日、二歳児担当の先生2人と3人で話があるとのことで、打ち合わせかなと思いながらきいていました。最初は、親との面談結果の報告でしたが、その後に、私の仕事に対するクレームのような話ばかりになりました。

 担当の先生は主任でもあり、多忙なので、パートであっても支えようと頑張ってきたのですが、全然評価してもらえなかったようでした。2人揃って、私と組むと疲れるというのです。

 確かに子供達は私の言うことを聞かず、午睡時も主任のところにばかり行きたがり、どうしたらいいのか分らず、悩んでいました。でもそれ以外は、しっかり動けていたつもりです。主任が不在の時は、何故か子供達もおちついていて、私のところへきてくれます。ずっとパートではありますが、保育経験は11年になり年もいっているので、これ以上を要求されるなら、続けるのはもう無理のようなきがして、悩んでいます。

 パートと言っても、クラスだよりなど、事務的な仕事も分担しています。立ち上げ一年目の保育園なので、この一年はどの保育士もいっぱいいっぱいだったとおもいます。子供達もこう言ってはなんですが、問題児がおおいです。どんなに頑張っても言うことを聞いてくれません。

 私一人がわるいのでしょうか。主任は、主任権限で、このクラスから外れてもらうこともできるとまで、言いました。保育士の人数はギリギリで、正直、怪我させないよう見ているだけで、精一杯です。主任は、言い過ぎたと思ったのか、楽しんで遊んであげるだけでいいみたいなことを言っていましたが、綺麗事に感じます。

 ギリギリの人数で見ている状態自体が問題だとおもうのですが、この10ヶ月で、4kg痩せました。58歳なので、そろそろ引退かなとも思います。
掲載日:2014-03-15



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
体にも気をつけてほしいと思う
  3人
同じ状況なら私も悩むと思う
  8人
私も腹が立った
  4人
同じ状況なら私も不安になると思う
  2人
気持ちを伝えたほうがいいと思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

3 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



感想です 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  14
 遠回しに辞めろと言ってますよね。

 主任は"パートのくせに"と全てを意地悪く考えているのでしょう。新しい保育所ですから保育士同士の"和"もこれからですし。

 主任はパートのあなたに園児が懐くのもサポートされるのも嫌なんだと思います。根底に"パートのくせに"という思いが透けて見えますから。主任の私より仕事が出来、園児が懐くのも許容し難い器の小さい人間なんです。
 少なからず良くない事という後ろめたさから1対1の対話が出来ないんです。

 私の知る保育士の世界は優しく子供好きなだけでは渡れない辛い仕事内容と酷い人間関係の世界だと思います(正規とパートの違いは大きいと聞きます)

 相談者さんが悪いわけではなく保育士同士の繋がりを作らず円滑にしようと働きかけない園に問題があるのでは?
 私の義妹は幼稚園教諭をしてましたが何度も呼び出され追い詰められ鬱病になりました。今はパート復帰して落ち着きました。

 相談者さんも負けないで!

 2014-03-17



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  15 「参考になった」に投票する Click!  13
 相談者様とは年齢も性別も異なるのでこのような申し上げ方が適切であるかと思いつつ・・・

 どのような職場においても、じつは「卒業」の時期って自分では決められないことが多かったりする気がしています。

 諸々の事情が巡ってきたり、回りの人たちから浮いてしまったり、時に病魔が襲ってきたりと、色んな形で「アラーム」が鳴るような、そんな気がしています。

 同僚の方々も、なかなか言いにくいことを言っておられるんだと思うのです。
 それを「遠回りに辞めろといっている」と取るか、先ほど申し上げた「卒業のアラーム」と取るかの違いではないかと。

 もちろん「卒業」ですから、それで終わりということではなく、「次のステップに進む時」ということが出来ると思います。

 しばらく立ち止まっても良いと思います、ゆっくり次なる目的地を探されてはいかがでしょう。

 2014-03-23
応援者: FEP  さん



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  9 「参考になった」に投票する Click!  12
 私なら、その組むと疲れると言った相手二人に、ではどう動けば満足するのかを聞いてみたいです。
 相手が注意だけをして解決策を与えてくれないのはただの愚痴になるし。
 要望を聞いて動いてみたら変わる事もあります。

 うちの職場にも理由がわからず、私と二人で仕事をした人が影で愚痴り、辞めますと言った人がいました。ショックでした。後になって誰にでも不満を持つ人だった事がわかりました。

 仕事能力ではなくその人の好き嫌いで言っている部分もあると思い、気にしないようにしています。

 周りも本当に私がひどいなら再度言ってくれると思うので。

 2014-11-20






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.