ストレスケア・コム トップへ





活動型の人にとっては、一日中動かずにベッドの上で寝ていても、休養の意味をなさない。 (ハンス・セリエ)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



吃音で悩んでいます

 僕は幼いころに親にかなり厳しく怒られ言葉を話せなくなったせいか、どもりがあり悩んでいます。
 話したくても話せない。
 このせいでストレスがたまったらしく、さらにどもりがひどくなってきました。

 そして、伝えたいことも伝えられないで、なんで生きてるのかなっておもいはじめています。

 見ていただけたら光栄です。
 ありがとうございます。
掲載日:2010-10-03



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
できることなら支えてあげたい
  2人
応援してあげたいと思った
  3人
無理をしないでほしいと思う
  8人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  4人
同じ状況なら私も悩むと思う
  2人
同じ状況なら私も不安になると思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

1 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



こうしたらどうでしょうか 「共感できた」に投票する Click!  6 「参考になった」に投票する Click!  7
 初めまして。

 わたしは吃音について詳しくはないのですが、兄は昔から吃音の症状があります。
 歳が離れているので、わたしが物心ついたときから常にどもっていました。始めはなんとも思っていませんでしたが、大人になるにつれて、それが"吃音"という症状なんだと知りました。

 経験したことのない人には辛さは分かりませんが、そんな兄を見ていて、普通に喋れないもどかしさは図り知れず、それがストレスに繋がるのだろうな…相当辛いだろうな…と感じました。

 そこで吃音について、原因や治療法などをネットで調べてみました。

 吃音はトレーニングによって良くなるとのことです。私もまだ詳しくは分からないのでなんとも言えませんが、まずは身近なネット等でトレーニング方法などを調べて実践するとか、または病院に行ってみるとか、してみたらいいのではないかなと思いました。

 少しでも症状が良くなることを願っています。

 2010-10-06






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.