ストレスケア・コム トップへ





休息の長すぎるは、苦痛なり。 (ホメロス)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



保育のパートで評価されず落ち込んでいます

 保育士の仕事をパートでしています。先日、二人の先生から、一緒に仕事をすると疲れると言われ落ち込んでいます。

 担当は、2歳児で、何故か私の言うことを聞かず、先日は、蹴ってきたりもしました。完全になめられているようで、悩んでいました。叱るべき時は叱っているのですがー。

 立ち上げ一年目の保育園なので、パートでも、かなり仕事をまかされています。担任は主任も兼ねていて、多忙なので、その分、頑張っていたつもりですが、全然評価してもらえなかったようです。主任は主任権限で、このクラスから外してもいいとまで言われてしまいました。

 確かに午睡の寝かしつけでは、子供達は、主任の方に行ってしまい、困っていましたし、主任の負担が増していくのを申し訳なく思っていました。でも、私だけが悪いような言い方は納得できないのです。主任が不在の時は、子供達も私のところへ来てくれて、午睡もスムーズだったりします。

 うがった見方かもしれませんが、主任が私を見下す気持ちが子供達もわかって、私をバカにしているようにも見えます。もう58歳なので、これ以上は頑張れません。もうやめた方がいいのでしょうか?
掲載日:2014-01-26



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
くじけないでほしい
  3人
すごく頑張っている人だと思う
  8人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人
同じ状況なら私も不安になると思う
  2人
気持ちを伝えたほうがいいと思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

3 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  17 「参考になった」に投票する Click!  14
 小学校の教員です。頑張っておられるご様子なのに、周囲の対応が残念ですね・・・・。

 相談者さんがおっしゃるように、大人の様子を感じ取って子どもが動くことはよくあります。
 「はっきり悪口言っているわけではないからいいだろう」と大人は思ってしまう人もいますが、雰囲気はしっかり感じ取っているんですよね・・・・。

 ただ、その2歳の子は相談者さんに一番心を開いているともいえます。問題行動をはっきりと表しているからです。(勿論、大人も人間ですから、蹴られるのは嫌ですよね。)

 保育園を立ち上げたばかりで、忙しいのもあり、きっと周囲の人も余裕がないから、ついつい言いやすい人に甘えてあたってしまっているのかもしれません。

 しかし、相談者さんが我慢しなければならない理由はありません。「これ以上はがんばれない」ということですから、思い切って辞められてもいいかもしれません。

 2014-01-26
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
★ 一緒に考えてくれる人がいてうれしかったです。



応援メッセージです 「共感できた」に投票する Click!  15 「参考になった」に投票する Click!  16
 「疲れる」とか「クラスからはずす」など、ひどい言葉です。人から見下されると感じるのも辛い事・・・。

 私も以前保育園で働いていたことがあり、振り返って思うのは、保育士というのは、プライドが高く、そして常識を知らない人が(自分も含めて)多いような気がします。

 そういった集団の中で、どう自分らしく働けるのか・・。
 それは、「勉強」することだと思います。
 命を預かる尊い仕事です。
 辞める前に、そのやりがいを感じて欲しいと思いますね。

 2014-01-29
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
確かに、子どもの笑顔に癒されたり、成長を見届けられたりする時、いい仕事だと感じます。
人間関係では、えっと思うような、言い方をする保育士は確かに存在します。仕事上の叱責は、子どもの見えないところで、そっと言うなどの配慮が欲しいいです。
とりあえず年度末まで、頑張ろうかと思います。ここで、気持ちを吐露でき、少し、心が軽くなりました。
ありがとうございました。




同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  10
 学童保育でパートをしていた時、私も本当に同じような経験をしました。

 私の場合は小学生を担当していましたが、上司がよく怒鳴る、キツイ性格の人だったので、子どもたちの前でも大きな声でダメ出ししてきたり、暴言をはかれたりしました。
 子どもは大人の上下関係をよく見ているもので、後でからかわれたり、指導や指示が通りずらくなったり、、、(涙)

 パート仲間も同じ様な事をされ、1ヶ月もたたずに辞めてしまった人もいました。
 パートの入れ替わりが激しかったので、子どもたちが可哀想でしたが、私も結局、次の仕事を見つけ、1年たたずに辞めました。

 今は穏やかな上司の下で、穏やかに仕事に精進しています。

 自分自身が楽しめて、自信を持って仕事に取り組める環境を求めた方が良いと思います。

 相談者さんは58歳でいらっしゃるとのこと、今までの豊かな人生経験を評価し、教育に生かしたいと言ってくれる場所が必ずあるはずです。

 2014-02-08
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
四月からの転職を考えていますが、この頃、園長先生が
優しくしてくださり、言い出しにくい状況です。
ご自分の経験を教えていただき、ありがとうございました。

★ 自分だけじゃないんだと思いました。






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.