ストレスケア・コム トップへ





われわれの悩みはすべて、一人でいられないことからもたらされる。 (ラ・ブリュイエール)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



ADHDの傾向があると指摘されました

 今日、会社から解雇を言い渡されてしまいました。

 年末、「本来なら今月で辞めて貰うが、頑張っているのであと一ヶ月様子を見る」と言われていました。自分なりには一ヶ月間「頑張った」つもりなのですが・・・。

 上司からは、「『ADHD(注意欠陥・多動性障害)』の傾向がある気もするので、それなりの病院に行って検査をして、もしそうならば薬療法(があれば)などをして、仕事も『ADHDである自分』を含めて考えてみたらどうか」言われました。
 そして、「今の職場は、私の様な人材を置く余裕もフォローする余裕もないので、申し訳ないがウチはもう諦めて貰いたい」とのことでした。

 前から自分でADHDは疑っていましたし(実際幼少時からかなり当てはまる部分があると思う)、お世話になったので辞めるつもりですが、今回で「半年未満での解雇」が二回目なので、次の職に就ける自信も、そこで3年以上勤められる自信もなくなりました。

 家族にADHDの可能性を言ったら、「治るのか」「ADHDだとしても、治らないものを証明したとしても甘えになるだけ」「現実見ろ」「鵜呑みにするな」など、否定的な言葉しか言ってもらえませんでした。

 それでも、自分としては自分を調べたいとは思っているのですが・・・行かないべきなのでしょうか。また、調べるにしてもどこの科に行けばいいのでしょうか。

掲載日:2008-02-06



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
無理をしないでほしいと思う
  3人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  8人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人
あきらめないでほしい
  2人
これ以上苦しまないでほしい
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

6 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



感想です 「共感できた」に投票する Click!  22 「参考になった」に投票する Click!  13
 勤務されている会社の上司に疑問を感じます。。

 医師じゃないですよね? 傷病名を勝手につけ「解雇」なんてあり得ないです。あなたが悩んでいて、精神神経科
などに行くなりして診断されるならまだしも・・

 ADHDと指摘され解雇まで言い渡す行為は、人権を無視し
差別しているきらいがあるように思われます。

 検査を受けるなら、いいとは思うけれど自己評価を下げないでくださいね。本当の自分を知り、向き合うのはとても苦しいですよ。更に自信を失ってしまう前にあまりご自分を追い詰めないでくださいね。

 2008-02-06



応援メッセージです 「共感できた」に投票する Click!  15 「参考になった」に投票する Click!  9
 その病気については初めて知りましたが、もし心配なのであれば検査に行くべきかと思います。

 2008-02-06



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  13 「参考になった」に投票する Click!  12
 私の息子(小学生)はADHDでアスペスガーの疑い有りと診断を受けてます。受けた病院は療育センター(発達障害)です。地域ごとにあるようなので相談してみたらいいのでは?と思います。

 決して甘えるわけでもないし、現実を見てないわけでもない。あなたが悪いわけでもない。まず受診し自分を知ることはどちらにしても良いことだと私は思います。

 もし本当に診断が出たとしても自分の長所 短所を理解しとけば対処できると思います。療育センターでは苦手な部分の克服の仕方の相談にのってもらえますよ。 

 2008-02-06



私なら、こうすると思います 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  8
 前に進むためには、ADHDかどうか正確に知る必要があるのではないかと思います。その為にも専門家にアドバイスを受けるべきではないかと思います。

 ただ、簡単なカウンセリング程度では正確に診断出来ないようです。
 実際は、家族や周囲の人からもリサーチすることで専門家は判断するようです。

 ADHDの専門サイトや情報を交換しあう会もあります。
 何処を受けるかということも相談してみてはいかがでしょうか?

 2008-02-09



感想です 「共感できた」に投票する Click!  14 「参考になった」に投票する Click!  11
 ADHDであったとしても、仕事に就いて勤続することは可能だと考えています。アメリカではADHDに向いている仕事として小学校教師があげられるほどです。

 ADHDといわれたとのことですが、診断は受けられたのでしょうか。ADHD「傾向」の人間は山ほどいます。

 社会に出られて、慣れていない状態であればだれでも失敗が多いのは当然で、周りの環境にも原因があるのではないかなと思います。

 2008-02-12





こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  9 「参考になった」に投票する Click!  10
 会社の反応より家族の言動に違和感を感じました。どんな病気や障害であれ家族の支えが重要ですから…

 仕事は正直に面接で言って受け入れてくれる会社を探した方が、結局働き易いと思います。

 あと、もし診断が出たら同じ患者同士の集まりに参加すると孤独感は少しは安らぐかと思います。

 2008-02-13






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.