ストレスケア・コム トップへ





泣くことも一種の快楽である。 (モンテーニュ)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



優等生を続けているうちに寂しくなってきました

 私は、学校では優等生でい続けて、家では姉として厳しく育てられて、気づけば私は、何でも包み込んでくれるお母さんの存在を外に求めるようになっていました。

 私が今悩んでいるのは、すぐに泣いてしまうことと、人に依存しすぎることです。

 泣いてしまうのは、怒られるなどといった泣くのも理解されるような状況でだけでなく、単純に自分が何かで失敗したなど、人を巻き込んではいけないようなときも起こります。必死で抑えても涙目になってきて、優しい言葉などをかけられた瞬間それが溢れ出ます。泣いたあと毎回後悔しますが、泣くことへの罪悪感が増すばかりで全く直りません。

 また、人への依存というのは、主に先生に対するものです。メールなどを余計にしてしまったり、話しながら異常なほど顔色をうかがったり、自分の大きすぎる期待に合わないと落ち込んだり…。

 正直に言えば、私はおかしいと思います。でも、人に嫌われるのが怖くて、逆に嫌われるかもしれないのに、こういうことをやめられなくてつらいです。こうしている今も、大好きな先生をお母さんみたいに思ってしまう自分がいて、もっと自分だけ見ていて欲しいと思うわがままな自分がいて、涙を抑えられない自分がいて…自分が嫌いです。

 寂しいんです、でもまわりの人には申し訳なくて。もう、どうすればいいのかわかりません。誰か私の話を聞いてコメントくださったら気持ちが落ち着くかと思って、みなさんに頼ります、ごめんなさい。
再掲載日:2019-12-26    初回掲載日:2012-12-25



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  5人
できることなら支えてあげたい
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
無理をしないでほしいと思う
  3人
すごく頑張っている人だと思う
  8人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人
私もどうしていいかわからなくなると思う
  2人
気持ちを伝えたほうがいいと思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

5 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



応援メッセージです 「共感できた」に投票する Click!  9 「参考になった」に投票する Click!  8
 「優等生」「姉」をやめてみませんか?

 自分の「器」以上のことをやろうとするから、コップの水があふれてしまうように、辛い気持ちが涙となってあふれている・・そんな印象を受けます。

 「寂しい」という気持ちを、素直に家族に言ってみましょう。人の気持ちは、言わなければ分からないんです。
 ます、「言う」ことからスタートですね。
 「お母さん、私と話して!」と・・・。

 余談ですが、コリラックマのぬいぐるみは癒されます。
 (フワフワの肌触り)

 2012-12-25
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
お返事ありがとうございます。
そうですね、自分ができることを超えているところはあると思います。
やめられたらどんなにいいだろうと思うのですが…。
寂しいって伝えるのが難しくて、それで他人に迷惑をかけてしまっているんです。
言っていただいたようにそれを家族に伝えられるように、少しずつ頑張ります。
それから、ぬいぐるみ、いいなぁと思いました。
寂しさを外の人に向けるのではなくて、ぬいぐるみにというのならできるかもしれません。
何より、お返事してくださったこと、私に関わってくださったことに感謝しています。
本当にありがとうございます。




同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  9 「参考になった」に投票する Click!  7
 優等生を無理に続けるのはたしかに辛いと思います。
 優等生でいたい気持ちも、優等生でいたくない気持ちもあるのではないかと思います。

 優等生にも良い所はいっぱいあるので、その素質は無駄ではないと思います。
 半分は優等生、半分は適当っていうバランスの取れた人間になることを目指したらどうでしょうか?

 優等生の中にも、バランスを取るのが上手くて好かれている人もいます。
 普段は真面目でも、たまに面白いことを言ったり、天然ボケで間抜けな発言をした時にそのギャップが魅力になるんだと思います。

 2012-12-25
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
お返事ありがとうございます。
言っていただいたとおりです。
優等生に疲れて、やめたい、本当は私だっていい子じゃないというのを見せたい気持ちもありますが、このままでいたいという気持ちもあってこういうことになっています。
そうですね、堅苦しい優等生でなくて、バランスの取れた人になれたらいいんですね。
少しずつ頑張ります。
私に関わってくださってありがとうございます。




感想です 「共感できた」に投票する Click!  6 「参考になった」に投票する Click!  7
 私の今の状況と、同じです。

 2012-12-26
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
本当ですか。
私だけじゃないんだ、少しほっとしました。
お返事ありがとうございます。




感想です 「共感できた」に投票する Click!  13 「参考になった」に投票する Click!  6
 私は、優等生というよりかは、「よく言うことを聞く、反抗しない子」で生きています。

 貴方は恐らく…素の自分を出せていないのかなと感じました。
 寂しさや苦しさを出しても理解してもらえない…だから押し殺して「優等生」で生きているのかなと…。

 「優等生」にしろ、「いい子」にしろ、たぶんこのままだと生きにくくなってきます。

 私は生きにくくてたまりません。

 なので…できれば今のうちに「優等生」をやめたほうがいいです。
 年齢を重ねれば重ねるほどやめられなくなり、苦しくなります…。

 なかなか勇気のいることだと思いますが…
 できれば早めにやめてしまったほうがいいかなと思います。

 2012-12-31
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
ありがとうございます。

おっしゃるように、素の自分を出せなくて、出すのが怖くて押し殺しています。
できることなら今すぐやめたいです。
なかなか難しくて…

でも、先延ばしにしていても解決しませんね。
頑張って少しずつこの状況から脱したいと思います。
ありがとうございました。




こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  7 「参考になった」に投票する Click!  3
 私は中学生です。

 小学生の時は塾に通っていたり、英語、絵が得意だったりして、周りから一目おかれている存在でした。

 周りのクラスメイトからは
 「何でもできてすごいね。」
 とたくさん言われました。

 でも、自分に自信を持つことができなくていつも人の顔色をうかがったりしていました。

 でもある時、自分にもっと自信をもっていいんではないかと思いました。

 あなたもありのままの自分をもっと好きになってあげて!!
 そして人に頼ることは当たり前のことです。私は中学校に入学したことをきっかけに明るくなることができました。

 人に思いきって甘えてみることと自分のいいところを探して認めてあげることが大事です。
 あと、あなたはいつも優等生である必要はありません。

 応援してます。



 2015-06-16






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.