ストレスケア・コム トップへ





芸術は悲しみと苦しみから生まれる。 (ピカソ)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



自分の話し方が嫌いです

 最近は歳のせいか、威張ったような話し方をしているみたいです。そんな自分が嫌でたまりません。加えていい声ではないので何も知らないくせに知ったかぶりで言っているように聞こえるみたいです。

 前に友達に雑学を話して、その時は「そうなの」と言っていた友達が後日「本当だったんだね」と言ってきたことがありました。
 最初は信じていなかったようです。最近では最初から露骨に「ふ?ん」とかいかにも信じていないと言う風な聞き方をよくされます。

 たまに自分と似た話し方の人の声を聞くと不快な気持ちになります。
 威張っているつもりは微塵もなく、むしろ人に気を遣ってその場を盛り上げようと話し倒す性格なので不快に思われることが怖く、最近は気にする余り話し方に抑揚がなくなりました。

 話し方の教室に行って変わるものなのでしょうか?ビジネスシーンの話し方は問題ありません。プライベートで自分を表現する話し方を探しています。

 自分勝手な悩みですが何かアドバイス頂けると嬉しいです。

掲載日:2007-10-15



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  5人
応援してあげたいと思った
  3人
無理をしないでほしいと思う
  2人
十分に頑張っていると思う
  3人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  8人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人
あせらないほうがいいと思う
  2人
これ以上苦しまないでほしい
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

2 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  15
 自分の知識・雑学をちょうどいいタイミングでお披露目するって結構難しいです。

?知識や雑学はしばらく話さない、それでもいいたくなったときは?らしいよ。と伝聞形式にしてみるとか。

?自分がこれは聞いていて気持ちいいなぁという話し方の人をみつける。まねする。

?ただ、物事をよく知ってる人はアウトプットしないと欲求不満になるのも確かなので、それは、掲示板や教えてgooや知恵袋などでどんどんお披露目して皆さんの役に立ってください。

?相手の話の途中で「それは、こうすればいいんだよ」というようなアドバイスをたくさんしない。共感につとめる。すると人は話したくなるので、聞き上手になるのも手です。

 聞く側の問題もあるので、あまり落ち込まない方がよろしいかと思います。

 また気兼ねしない昔の仲のいい友人に会って、何も考えず、らく?に話す場をつくってくださいね。

 2007-10-15
このコメントには、ご相談者の方からコメントをいただきました。
コメントありがとうございます。

雑学を話していてという言い方に誤りがありました。
披露と言うか、何かの話題になった時に「それって?らしいよ。昔本で読んだ」とかそういう感じで言ってるのですが、多分そういうのもよくないのでしょうね。

相談をよく受けるのでそういう時にあくまでも味方の立場でアドバイス的なことを言ったりしてしまいます。(自分ならそうされたいから)
アドバイスが欲しいのだろうと思って一生懸命考えて気を遣って言ってるのですが。。
それも相手にとっては余計なお世話でただ同調して欲しいだけなのかも知れませんね。
言葉が多いのでなるべく余計なことは言わないように注意しようと思います。





こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  7
 31歳女性です。

 私は個人的に、気をつかって盛り上げようとする人に対してかまえてしまいます。こっちもそのペースにあわさなくてはと思います。気をつかってるのがわかってこっちも気を使って疲れてしまいます。
 なんか自然じゃない気がします。

 やっぱり相手あってのコミュニケーションですから、話し倒すのは一方的のように思います。相手の反応を見ながら、相手に興味をもって質問したりして、相手をたてる事を意識してゆっくりしゃべるといいのではないかとおもいます。

 あいずちも「へ?ッ」とか「すごい!」「すてき!」とか「うん、それで?」とか、ちゃんと反応してあげると、それが自然に気をつかってるという事につながると思います。

 あとは、にこやかに話せば好感度アップ! そうすれば自然といばった話し方がなくなるかも。

 講演とちがって、会話は内容じゃなく心と心が通うのをお互いが楽しんでるかどうか。教室は体験する価値アリだとおもいます。意識の上で大きく変わるのではないかと思います。

 2007-10-21






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.