ストレスケア・コム トップへ





涙ほど早く乾くものはなし。 (キケロ)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



家の事情で自由な就職活動ができず悩んでいます

 はじめまして。現在就職活動中の大学3年生です。

 家族構成は婿養子の父、母、母方の祖父母、社会人の妹、高校生の弟となっています。私が生まれる前から両親の仲は悪く、私と弟が就職したら離婚することになっています。

 父の稼ぎが少ないため、バイト代を生活費に入れながら就職活動を行っています。母もパートの仕事を掛け持ちしており、夜型の生活をしています。

 そのため、私も家事を手伝っているのですが、祖母は母が朝帰ってきて昼間寝ている姿を見て、家庭がこのような状態であるのは母が親不孝者であるからだ、自業自得だと言っています。祖父は軽い認知症となっており、1日テレビばかり見ています。

 そんな中、私の就職について、母から実家から通えるところに就職し、生活費を入れるよう言われました。
 私の給料が入らないと、実家を売り払うことになり、更に生活費の関係で離婚も出来なくなることになるそうです。

 社宅に住み、仕送りをしてはどうかと提案しましたが、全額入れるほどではないと駄目だそうです。

 一人暮らしをすればギスギスした家庭からも逃れられると考えていた私にとって、これからも実家で暮らすというのは正直辛いです。

 しかし、自分のせいで家が無くなり、家庭が一層すさんだ状態になり、家族から親不孝者と罵られるのも耐えられません。

 パートの掛け持ちで不規則な生活時間になっている母に、これ以上不憫な思いはさせたくないという気持ちもあります。

 周りの人達が自由に就職先を選んでいるのを見ていて、とても辛く、妬ましく思います。

 地元で就職しないことは親不孝なのでしょうか?
 もう自分がどのような職につけばいいのか分からなくなってしまいました。

 何かアドバイスを頂けたらと思い、投稿に踏み切りました。
 宜しくお願いします。
再掲載日:2019-01-08    初回掲載日:2012-01-08



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  3人
同じ状況なら私も悩むと思う
  8人
あきらめないでほしい
  4人
私もどうしていいかわからなくなると思う
  2人
同じ状況なら私も不安になると思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

5 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  19 「参考になった」に投票する Click!  20
 ご家族のことをよく配慮し、充分に悩み、考えていらっしゃいますね。頭が下がります。

 就職についてですが、ひとまず、ご家族の要請もあることですし、それに沿う形で進めてみてはいかがでしょう。
 と、いうのも・・・
 就職の機会は人生に一度きりではないからです。

 ご両親の離婚の問題があるようなら、それが済むまで、その条件でひとまず就職を決め、問題が片付いたら、今度は自分のために、例えば家を出て独立するところから始まり、やがては自分の進みたい職へ進む、という流れです。

 しかし、その間も自分のやりたいことへの探求や学習を継続してください。感覚を鈍らせないためです。
 むしろ社会に出てからさらに探求を進めた方がより知識が深められたりすることも多いです。

 実家を売却することへの抵抗がおありかもしれませんが、家は所詮「モノ」です。やがては消えてなくなります。あまり振り回されない方がいいかな・・・潔く売却すれば離婚費用も工面できたりしませんか?

 家族は長い人生のある一時、出会って、やがては別れて行く(巣立っていく)、その繰り返しだと私は考えています。

 別れというのは新たな出会いの始まりです。もう少し先かもしれませんが、今度は貴方が温かい家庭を築く番だと考えて見てください。

 最後に一言だけ。見捨てるのも愛情の一つだと思いますよ。
 応援してます。

 2012-01-08
応援者: 641slash2  さん



応援メッセージです 「共感できた」に投票する Click!  21 「参考になった」に投票する Click!  21
 あなたが親不孝者とは私は思いません。
 親が勝手なだけだと思いますよ。

 あなたは弟さんがいるのですから、相談してみてはいかがでしょう?
 あなただけが責任を負うことはありません。

 きっと大丈夫ですよ、頑張って下さい!

 2012-01-08



感想です 「共感できた」に投票する Click!  19 「参考になった」に投票する Click!  19
 独立するか、しないか、どちらも相談者さんにとってメリットデメリットがありますよね。どちらがより後悔しない道でしょうか。

 自分の人生です。どちらを選んでも「私が自分で選んだから」と胸を張って答えられる道を選んでください。誰かのためにと我慢して、思い通りにならなかったことを誰かのせいにしなければならないほど、辛いことは無いと思います。

 自分で選んだのなら、どんな不幸や障害も納得して乗り越えていこうと感じることが出来ます。がんばってください。

 2012-01-10



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  20 「参考になった」に投票する Click!  21
 家族思いの優しい方ですね。

 ご家族も今がいっぱいいっぱいの状況なんでしょうね。

 ですが双方の思いを同時に叶えるのは難しいようです。
 であれば将来あなたが後悔しない為にも、あなたの選択を優先したほうが良いように思います。
 それがあなたとご家族双方の自立への第一歩だと思います。

 「社宅に住み仕送りをする」
 この提案がベストではないでしょうか?

 例えば、唯一内定を確保した企業に、「入社1年目から3年目までは社宅に住む事」というルールがある、と説明すれば納得してもらえるのではないでしょうか。
 そのうち家庭の状況が変わる可能性を期待しながら。。

 そしてあなたも社会人として成長し、いずれは家族を守る存在になると思います。

 家族は、当初はあなたを親不孝と感じるかもしれませんが、成長したあなたを見てその選択を喜んでくれると思います。

 2012-01-11



こうしたらどうでしょうか 「共感できた」に投票する Click!  21 「参考になった」に投票する Click!  19
 「ギスギスした家庭」で生活する子供ほど辛いものはないですよね。私もそうだったから分かります・・。

 大学に行かせてもらった事への感謝の気持ちを忘れず、独立された方がいいと思います。

 社会人の妹さんともよく話し合い、住む所(あなたの城)は、実家のなるべく近くにし、そこを家族の休憩場所として利用すると考えるのはどうでしょう?


 2012-01-11






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.