ストレスケア・コム トップへ





平凡な人生こそ真の人生だ。 (フェデラー)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



障害を言い訳にしているようで不安です

 当方、中学2年の頃にアスペルガー症候群と診断された現在専門学校の2年生です。現在就職活動中で、障害者手帳3級を持っています。

 アスペルガーの特徴らしく相手の気持ちを察するのが苦手だったり、周りの状況が読めない世間一般で言うKYに当てはまる行動が多いです。実際そのせいで現在孤立しています(発達障害のことは主治医になるべく進学先の担任にしか言わないようにと言われているのでクラスメートには言っていません。)

 最初は普通に就職するつもりでしたが、ハローワークで相談したところ、障害者枠で就職を取った方が働きやすいと言われ、自分もそれがいいという結論に至り障害者枠で就職を取るつもりでいます。

 でも思うことがありまして、
 口に出して言ったワケではないんですが「アスペルガーの症状というのは言い訳でしかないんじゃないか?」と思うんですよね。

 周りから見たら「どこからどう見ても普通なのに人として当たり前のことができない異常者」でしかないですし、発達障害というのは言い訳にしかならないんじゃないかと考えてしまい、自分を「発達障害を言い訳にして空気読めないことを正当化する異常者」ではないかと思ってしまいます。

 こんな考えが巡るようになってから就職活動がかなり不安になってきました。

 今度ハローワーク主催の障害者枠の就職面接会があるのですが、そこで門前払いされるのではないかという被害妄想に陥ってしまいます。もちろん申込書は提出しているので中に入ることはできるのでしょうが、会社の方々から発達障害とか嘘でしょ、と言われそうで怖いです。

 不安を拭う方法がありましたらご教授お願いできますでしょうか。本当に不安です。
再掲載日:2019-09-17    初回掲載日:2012-09-16



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
すごく頑張っている人だと思う
  3人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  8人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人
同じ状況なら私も不安になると思う
  2人
合格を祈っています
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

4 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  14 「参考になった」に投票する Click!  15
 正統な手順を踏んで障害者認定を受けているわけですから、あまり心配し過ぎないほうがいいのではないですか。

 たしかに貴方のように「言い訳なんじゃないか」など、自己検証をすることはとても大事です。

 しかし貴方のような方のための枠もあって、しかもハローワークでも奨められたわけだから、そこは安心していいと思う。
 ハローワークの相談員はいわば就職のプロですから、彼らのサジェスチョンは信用していいと思いますよ。

 企業の側も理解があってこそ障害者枠の面接を開くわけです。きちんと面接してくれるはずです。

 疑われるようなら手帳も提示してさしあげればいいのではないですか?

 2012-09-16
応援者: 641slash2  さん



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  15 「参考になった」に投票する Click!  14
 障がい名に甘えていると思っておられることが、辛そうだな、と思いました。

 診断が出ているという事実がある限り障がいを抱えていると思いますよ。

 どうしようもなく、できないことは存在しますよね。障がいを感じなくてすむ環境が整うことが一番いいと思います。そして周りが、『こういう人だから仕方ないな』と思う環境もあると思います。

 何にしても、苦手な部分は把握しながら良いところを前面に出されてみたら、環境によっては、受け入れられるところもあるのでは?

 自分の何が、障がいと言われているのか、分かってもらえないかもしれない不安を主治医に相談されてみてはいかがでしょうか?

 あなたは、怠けてないと思います。周りに合わせようと、必死で頑張っているからこそ、このような、悩みを持たれたのだと思いました。

 私も、色々悩みがあります。見えない将来は、不安ですね。それでも、生きていきましょう(^o^)

 2012-09-16



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  14 「参考になった」に投票する Click!  14
 私も、広汎性発達障害があります。

 同じく、空気が読めなくて周りに合わせられなかったり、言われたことがわからなかったり、人に対する気遣いが出来なくて気が回らないとか色々と困っています。

 一回普通枠の正社員で就職したのですが、初歩的なことで毎日毎日何度も注意されて怒られていました。
 言われたことも出来ないし、応用が利かないし、雑談にも入れない、コミュニケーションが通じない、常識が通じないなどと散々言われました。
 結局、うつ状態になったので退職しました。今は障害者枠での就職活動を考えています。

 発達障害だと出来ないこと(難しいこと)は多々あるし、それがきっかけで会社の損害になったらそれも困るし。会社の理解を得て支援を受けながら仕事が出来る障害者枠にしたほうが働きやすいと思います。

 甘えだと考えちゃうと余計あなたが辛くなるので、能力的に「出来ること」を一生懸命やればいいのではないかと思います。

 2012-09-16



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  18 「参考になった」に投票する Click!  18
 教員です。最近は発達障害の子どもが増えてきました。以前は学校に1人だったのが、現在は多いときには40人学級に5人ほどいるようになりました。
 教育現場では、日常的になった風景ですが、まだまだ社会の中では、認知度は低いと感じます。

 「空気を読めない」「言われた仕事以外にはきづかない」「気が散りやすく凡ミスが多い」「いってはいけないことをついうっかり言う」「こだわりが強い」などの、周囲を巻き込んでしまう特性については、周囲の人に告げておくと、逆に仕事しやすいと思うんですが・・・。

 だって「怠けたいずるい人」か「頑張ってもそこは無理な人」かで、評価や対応が違ってくるでしょう?

 「この人の特性なんだ」と理解されることで、いらない軋轢は無くなると思います。また、あなたに向かない仕事を割り振られることも少なくなる可能性が高くなるのではないかと思います。

 2012-09-17






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.