ストレスケア・コム トップへ





常識とは、二点間の最短距離を意味する。 (エマーソン)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



何もやる気が起きません

 学生です。毎日、何もやる気が起きません。

 やらなくてはいけないことは山ほどあって、一つひとつどうやって終わらせるか、頭の中では完璧に考えられるのに、ちょっとでも予定通りにいかないとすべて投げ出してしまいます。

 最近はそれがわかっているので、すべてが億劫になってしまって、何も手につきません。やる気はやってからじゃないと出ないんだから、と思い切って何か始めても、集中できずにいらいらします。

 でも、それではいけないとわかっていて、いつも気持ちだけすごく焦って一人で泣いてしまいます。

 このままでは私は人間として本当にだめになってしまいます。でもどうしてもやる気が起きないのです。

 誰か助けてください。
再掲載日:2019-09-03    初回掲載日:2012-09-02



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  5人
応援してあげたいと思った
  3人
大丈夫だよと言ってあげたい
  2人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  3人
同じ状況なら私も悩むと思う
  8人
私もどうしていいかわからなくなると思う
  4人
同じ状況なら私も不安になると思う
  2人
イライラするのは無理もないと思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

8 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  9 「参考になった」に投票する Click!  9
 「予定通りにいかない」
 というのが、私の場合前提です。なので、予定なんかザックリしたもので、ちょっと低めに目標を定めます。

 自分の予測と実際のキャパシティというのは必ずしも一致しないんですよね。
 それを知っておくとこの先なにかと便利だと思いますよ。

 俗に言う「己を知る」というのはそういうことだと思います。

 2012-09-02
応援者: 641slash2  さん



こうしたらどうでしょうか 「共感できた」に投票する Click!  6 「参考になった」に投票する Click!  5
 完璧にやろうとすると、ハードルが高すぎて結局やる前から無意識のうちに諦めてしまうのではないでしょうか?

 やることが多いときは、出来そうなことから「一つずつ」進めるのが良いと思います。
 少しでも出来たら自分をほめるようにすると段々やる気が出てきます。

 簡単なことから一歩ずつステップアップするようにすると、自己効力感も高まって物事に対して積極的になれます。

 2012-09-02



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  5 「参考になった」に投票する Click!  6
 私も普段元気が出ないときは罪悪感でいっぱいになります。

 私の場合は、少し元気になってきたら、ほんとうに少しずつですが、掃除をします。掃除をするって全然別のことみたいでも、心の整理になるのです。

 アルバムの整理とか、実際役に立たないことでも、無意識のうちにできる手仕事は、心を静めます。

 逆に本を読んだり頭を使う仕事は、翌日や体調の良い日に回します。

 少しでも、成果と呼べるものがあれば心は落ち着くと思います。

 2012-09-04



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  5 「参考になった」に投票する Click!  7
 確かにそんな状態が長く続くことが、相談者さんにとっていいわけありませんね。そのうちありとあらゆることが嫌になってしまうと思います。

 「やれることを一つだけ」することをおすすめします。ハードルは思い切り低くしてください。本当にやれることを一日に一つだけです。

 「机の上の物を引き出しの中に入れる」
 「ゴミ箱を空にする」

などの「絶対にできること」をピックアップします。

 楽にできるようであったら、「しなければならないことリスト」を作ります。この時には、できるだけすることを具体的に書いてください。

×「国語の勉強をする」
○「○○と言う本の△ページ〜△ページまで読んで、意味のわか らなかった言葉にラインを引き、辞書で調べる。」
 
のように。あいまいな「整理する」「きちんとする」「勉強する」は、結局しません。一つずつしていけば、必ず終わります。

 2012-09-04



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  4 「参考になった」に投票する Click!  6
 やることが沢山あるときは、今、しなければいけないことよりも、すぐに終わることを先にしてみてください。
 人間、そんなに上手く出来ていないので、どうしても他のことが頭をよぎって集中できないことがあります。

 ひとつのバロメータは、本を読んでる時に、内容がスッと頭に入ってこず、気が付いたらほかの事を考えているような時は、自分の許容量を越えている気がします。

 そんな時は、すぐに終わるものを片付けて、出来るだけ身軽になってから、時間のかかる集中が必要なことをしたほうがいいですよ。

 2012-09-05





同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  6 「参考になった」に投票する Click!  6
 「やる気が起きない」のは、辛い事です・・・。
 ましてや「やるべきことが山ほど」あるなんて・・・・。

 泣きたい時は、いっぱい泣いていいんです。
 「笑う」ことと同じくらい「泣く」ことは、ストレス発散に効果あるらしいですし。

 他に、「紙に書く」こともいいですよ。思いを紙にぶちまける!!
 「人に言う」以上に、これも効果あり。

 それでも辛かったら、心療内科へ行くといいと思います。
 いい先生との出会いがあれば、早く楽になれますから。

 2012-09-06



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  7 「参考になった」に投票する Click!  9
 「やる気はやってからじゃないと出ない」ということをさらりと言える学生さん、すごいと思います。

 テクニックとして、やらなければならないことを全て紙に書き出します(泣きながらでも、寝転がりながらでもいいので)。

 優先順位は考えず「レジュメをファイルに閉じる」といった小さなことも全部、思いつくままに書く。すると、「あ、やるべきことは意外にそれほど多くないな」と少し安心します。

 何かを飲むとか、ちょっと歩くなどをして、気分を入れ替えます。

 戻ってきて、書き出した項目を見る。

1)かなりパニックの場合→簡単なことや、「これならやろうかな」と思えることからやり始めて、やり終えたら線で消す!

2)落ち着いてきたら、優先順位を考える。

3)大きなことは分解する。(「数学のテスト勉強」→「問題集の○ページの第2問を解く」)

 社会人になってから、今の経験がすごく役に立つと思いますよ。

 2012-09-08



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  4 「参考になった」に投票する Click!  7
 相談者様がやる気が出ないのは、もしかしたら過去を美化し過ぎているのかもしれません。

 ちょっと前まではこんなにできたのに…と思ってしまっているのでしたら考え方を変えてみてはいかがでしょう?

 例えば「この間は○ページから△ページまで進んだ。」というだけだと考えるとか。
 今は今です。
 今進められる分だけ進めれば何の問題もないのですよ。

 頑張って下さい!!

 2012-10-02






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.