ストレスケア・コム トップへ





虹を見たいのなら、雨を我慢しなければならない。 (ことわざ)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



研究室の教授の態度につらい思いを重ねています

 現在理系大学4年で院への進学が決まっている者です。

 私は現在世間でいうブラック研究室で卒業研究をしています。この研究室の教授は、自分の機嫌が悪いと、私たち学生に八つ当たりをし、挨拶や話しかけを行っても無視、ダメだしばかりでアドバイスはゼロ、目も合わせてくれません。

 中でも一番堪えるのは、無視と八つ当たりです。いわゆる言葉の暴力です。怒鳴るとかではなく、冷静に淡々と当たられます・・・。この状況が2月(研究室配属)から継続しており、当初から精神的にとても不安定になってしまってました。

 あと少しがんばれば卒業!それまで我慢と、何とか今まで耐えてきました。本日、実験データの報告を教授に行ったところ、私の計算ミスに対して酷くお叱りを頂きました。「はぁ〜としかいいようがありませんわ、もう呆れますアナタには」というセリフが5回、最後には「結果はどうでもいいけど、私をやる気にしろ!」とまで言われました。

 確かに計算ミスを犯した私の過失です。それ以外にも沢山物事を言われましたが、言われているだけ有難いことだと思い聞き堪えていました。ただ言い方の悪さと、気分や人で態度を豹変させたり、私たちの悪い箇所をピックアップして延々と引きずり、毎日のように小姑のようにネチネチ言ってこられるのもかなり参ります。

 最近は体調や精神にまで影響してきており、何をするにしてもやる気がおきず、非常にビクビク?している状態です。

 まだ言ってくださるだけマシ(言い方悪いですが)だと思って耐えているのですが、あと3か月も耐える自信がありません。やはり、これらのことは有難いと思って受け止めるべきなのでしょうか? 無視や八つ当たりなどは除いて・・・  

 すみません文章がかなり乱れています。

掲載日:2015-11-05



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
応援してあげたいと思った
  2人
体にも気をつけてほしいと思う
  3人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  8人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人
私もどうしていいかわからなくなると思う
  2人
同じ状況なら私も不安になると思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

5 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  6 「参考になった」に投票する Click!  6
 大学院生です。

 研究を行う上でのミスはもちろん正さなくてはいけないものですが、教員が学生にそんな態度をとっていいはずがありません。

 あと一息で終わる卒業研究はともかく、今の研究室で修士課程までいくということでしょうか? それはやめた方がいいです。全力で逃げましょう。

 同じくブラック研究室にいた私の友人は、同じ研究室の仲間と一緒によその研究室に移ることに成功しています。

 信頼できる別の先生はいませんか? 学生相談室でもかまいません。どこかしかるべきところに相談して味方を作り、脱出の手だてを探して下さい。

 2015-11-05



応援メッセージです 「共感できた」に投票する Click!  6 「参考になった」に投票する Click!  12
 拝読しているとその教授自身のコミュニケーションに問題があるとしか思えませんでした。

 あなたが取っている態度は問題ないとして、問題があるのは教授の方ですよね。
 あまりまともに受け止めないほうがいいんじゃないですか?

 世の中に出るとまあ頻度は少ないけれどそういうコミュニケーションに問題のある人もいますから、いい練習、くらいに思っておくといいかも。

 偉いからといってコミュニケーションが乱暴になっていいということはないし、そこは人間、平等なんじゃないでしょうか。

 あなたが感じていることは至極当然のことだし、当たり前だと思う。その上で「世の中にはそういう人もいるわ」という認識をもたれると少しはラクになれるのではないでしょうか。

 2015-11-05
応援者: みさか  さん



私なら、こうすると思います 「共感できた」に投票する Click!  6 「参考になった」に投票する Click!  6
 研究室という、自分が王さまの閉鎖された空間にいるから、どんどん身勝手な天狗になってしまっているのでしょうね。

 よい大学を出て教授という社会的地位は得ても、人としては最低の部類ですね。

 今度から教授の言動を具体的にノートに書き取るなり、録音するなり、ビデオに撮るなりして具体的な記録を残しておいた方がいいと思います。

 どれほどの精神的苦痛を被っているかというのが第三者から見て分かりやすいように。

 放っておいたらあなた方の後に入ってくる子たちだって苦しい思いをする。あなた方が勇気を出して動けば、何か変わるかもしれない。

 2015-11-06



こんな経験があります 「共感できた」に投票する Click!  5 「参考になった」に投票する Click!  2
 私が大学を出たのは20年も前ですが、卒業研究であなたと同じような目にあった友人がいました。

 ほかの教員に訴えたところ、すぐに研究室を変えてもらえました。
 その教授は 毎年学生からクレームが届くそうで、そういう教授だと学校側も知っていたからだったそうです。

 2月からとありますが約9か月も よく耐えてらっしゃいましたね。頑張られましたね。

 他の方が書かれていましたが、私も大学側に相談し院は今と違う研究室に進まれるのがいいかと思います。

 2015-11-06



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  2 「参考になった」に投票する Click!  8
 辛かったですね。大変でしたね。
 私も同様な経験をしました。

 研究室の先生に、君の結果はゴミだと言われたり、腸炎になっても、僕の方が休みたいよ、と言われたり、過去最悪の学生だと言われたり辛かったです。

 結局、学校に行くのも億劫になり、自分がダメ人間だと思ってしまい、先生と会うと動悸がしてまともに話せなくなりました。先生の授業も突然泣き出してしまい、もうどうしようも無かったです。

 最終的には先生から、研究室移動を提案され、移動しました。こんな人間一緒にいても困りますものね。

 人生うまくいかないものですね。難しい。でも、前を向いていかなければですね。

 2017-02-22






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.