ストレスケア・コム トップへ





人は、自分自身のために生きるより、他人のために生きるほうが、満足が大きいものだ。 (ヘッセ)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



学校に居場所がなく、もう2週間学校を休んでいます

 ぼくは今年、高校一年生になります。
 
 最近、学校を休みがちで、もう二週間ぐらい休んでいます。正直、学校行きたくないです。居場所がないんです。

 ぼく、いつも一人で友達も一人もいなくてクラスでは浮いています。嫌いな先生も多く、今まで学校生活が楽しいと思えたことが一度もありません。

 精神科へ行ったら軽いうつ病と言われました。学校に相当ストレスがあるらしいです。

 たとえ、うつ病が治って学校行けるようになっても、このまま学校に通い続けていれば、また何か精神的な病気になるのではないかと不安になります。

 ぼくは、これからどうしたらいいですか?



掲載日:2008-06-29



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  5人
応援してあげたいと思った
  3人
無理をしないでほしいと思う
  2人
専門家にも相談してみてはどうかと思う
  3人
同じ状況なら私も悩むと思う
  8人
あきらめないでほしい
  4人
私もどうしていいかわからなくなると思う
  2人
同じ状況なら私も不安になると思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

16 件のコメントがあります。

     次の 6 件 >>



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  12 「参考になった」に投票する Click!  7
 無理に行く必要はないと思います。

 私も行っていませんでした。

 通信高校に転入してだいぶ気持ちも軽くなりました。バイトが今はすごく楽しいです。

 通信高校という道もあると思います。
 頑張ってください。

 2017-03-09



感想です 「共感できた」に投票する Click!  6 「参考になった」に投票する Click!  4
 高校は義務教育でないので、自由意志でいいのです。

 私は、公立中学校で教師も友人もはずれでしたが、勉強に没頭し本心を隠して造り笑顔でがまんの日々。高校は勉強は振るわなかったけれど、魅力的な教師が多く、多趣味な友人に恵まれて充実。

 人生山あり谷あり。得意なこと・自慢なこと・打ち込めること・好きなこと、なにかありませんか。

 追求するものがあると、話が合う人に出会ったり行動や興味の領域が広がって、楽しいもの。

 うつむいてばかりいないで、前を向いて!!!

 2017-03-10



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  5 「参考になった」に投票する Click!  8
 私は先生のパワハラなどもありうつ病にまで至りました。
 先生にこいこい言われ無理してまできちんと学校にしばらく行ってたのですが、ある日呼吸困難まで起こしてしまい、いけなくなりました。
 あまり無理はしないでください

 2019-11-18



応援メッセージです 「共感できた」に投票する Click!  13 「参考になった」に投票する Click!  16
 あなたの高校生活はまだ始まったばかりです。まだ親しくなっていない人で、仲良くなる友達もいるかもしれないし、嫌いな先生にしたって付き合っていくうちに実はいい先生だった、なんてことも十分ありえますよ。

 学校生活を楽しめないのであれば、学校以外の場所に居場所や楽しみを持てたら、それもいい3年間になると思います。あまり今から「学校生活=ストレス」と決め付けずにいた方がいいと思います。だって、あなたの高校生活はまだまだ楽しめる余地があると思うから。

 通信への転校や高卒認定など他の選択をするのもいいと思いますが、それは心が落ち着いた状態のときに、自分で選択してください。

 今は辛い状態だから、7月に入ったら夏休みも来るし、ゆったりと自分がどうしたいか考えた方がいい考えが浮かぶと思いますよ。

 2008-06-29



こうしたらどうでしょうか 「共感できた」に投票する Click!  18 「参考になった」に投票する Click!  13
あたしは中2の女子です。

まだ入学して3ヶ月ですし…慣れないってことはあると思います。がんばって通い続ければいいこともあるかもしれません。

もし…どうしても辛いようだったら、親に相談して学校をやめて、通信制の学校や、不登校の人の学校に行く手もあると思います。

がんばってください!!

 2008-06-29
応援者: ライ  さん





同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  12 「参考になった」に投票する Click!  14
 私も不登校をやったことがあります。
 結局学校は辞めてしまいましたが、それでも高認を取得して一流の大学に合格できました。

 私の場合は、やめてよかったと思っています。
 不登校の原因が学校に通う意味を見失ったことにあったからかもしれませんが、学校に通って人と同じように勉強するより、自分に向いた勉強の仕方を見つけたほうが効率が良いし、それを見つけられることは自分の将来にもつながるから。
 そうやって自分に向いた勉強法を探すうちに、ただの勉強よりも向いていることが見つかったりもしますし。

 そういうこともありますから、学校に通うことが苦痛でしかなく価値を見出せないのなら、やめてみるのも手だと思います。

 ただ大きな決断なので、私の言ったこともただの一つの意見。
 最後は自分がどうしたいのか、人がこうだからとか流されずに自分で決めることが大切なんだと思います。

 2008-06-29



こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  10
先のこと、不安になると思うのですが今は考えないでいましょう。
病気を治すことだけを考えて、休むことが必要であるのならばできる限り休みましょう。
うつ病への基本的な対処法といわれています。

今は病気のために外から受けるストレスへの抵抗力が低い状態といえるのかもしれません。
病気が治れば状況も変わる、そう思います。
がんばりすぎないこと、今できることだけをすること。
それが近道だと思います。

 2008-06-29
応援者: yukikunn  さん



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  12
高校生活は単なる通過点に過ぎないと思います。
言い方を変えれば今しか高校生活を送ることは出来ません。

私も高校一年生は楽しくありませんでしたが、高校二年生の時に、理系と文系を分けるクラス替えがあり、それまでとはうって変わって楽しい高校生活になりました。

肩の力を抜いて、楽しい高校生活を過ごせると良いですね☆

 2008-06-30
応援者: Rh123  さん



こうしたらどうでしょうか 「共感できた」に投票する Click!  13 「参考になった」に投票する Click!  14
きっと真面目なんだね
そこが楽しくなければ 楽しい場所探せばいい
高校だけが学びの場ではないと思うな

無理して自分つぶすより 行動してみたら?
世の中沢山楽しいことあるのに もったいない!!!

大丈夫だよ 思うほど難しいことじゃないから

 2008-06-30



同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  10 「参考になった」に投票する Click!  12
高校に入ってから、とても忙しかったのではないでしょうか? ちょうど、今ぐらいの時期には誰でも少しは「しんどいな」という気分になると思います。
きちんと眠れていますか? ご飯、食べられていますか?

ただ、あまりにも今の学校がストレスになっているようであれば、そこから離れてみるのも一つの方法ではないでしょうか? 通信制の学校やフリースクールなど、探してみると意外と「お!」と思う場所がありますよ。

また、何もせずにゆっくり休むのも良いかもしれません。
もうすぐ夏休みです。
リラックスする時間や考える時間はたっぷりあります。
焦らないで。
まだ高校1年生。これから、色々なことが待っていますよ。

 2008-07-01



     次の 6 件 >>






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.