ストレスケア・コム トップへ





夢を実現させるには、まず夢を見なければならない。 (ハンス・セリエ)



「ストレス・お悩み相談」

    「カテゴリー」で検索




*当コーナーは掲示板方式にはなっておりません。選択・編集した上で掲載させていただいています。

編集方針はこちら




   「ストレス・お悩み」相談コーナー



就活にも研究にも無気力になっています

 私は大学院の修士課程の学生です。

 やりたい研究をやるために今の研究室に入り、今年の夏頃までは希望に燃えて研究をしていたはずなのに、秋が近づいた頃からモチベーションが低下してきてしまいました。

 それでも最初は無理して毎日大学に来ていましたが、先月には大学に行く気力もなくなってしまい、1週間家に引きこもったのをきっかけに、大学に行かないか行ってもほとんど仕事をしないかという日が続いています。

 将来のことを考えると就活や研究をどんどんしないといけない時期なのに、毎日無気力で、どちらにもほとんど手をつけられていません。

 家で休んでいても不安なことが次々に頭に浮かんできて苦痛です。テレビを見ていても、うるさく感じたり面白くなく思えることが増えてきました。不安をまぎらわすためにお菓子を食べていたら体重も増えてしまいました。

 自分がどんどんダメになっていくように感じます。このまま自分がダメになっていってしまうなら、死んだ方がいいかと思ってしまうことがあります。

 一応かかりつけの精神科の先生やカウンセラーにも相談してみましたが、具体的な対策は教えてもらえませんでした。

 今の無気力な自分が嫌いです。目標を持っていきいきと仕事をしていた頃の自分に戻りたいです。
再掲載日:2016-12-24    初回掲載日:2009-12-24



 応援投票 コーナー  よろしければ、「応援クリック」をお願いします。



56 人の応援投票があります。

同じような経験がある
  14人
気持ちはよくわかる
  11人
つらいだろうなと思う
  5人
気持ちを聞いてあげたいと思った
  3人
できることなら支えてあげたい
  2人
応援してあげたいと思った
  3人
体にも気をつけてほしいと思う
  8人
同じ状況なら私も悩むと思う
  4人
あきらめないでほしい
  2人
同じ状況なら私も不安になると思う
  4人




  悩んでいる方の勇気づけになります。よろしければ、お願いいたします。

  各お悩みへの投票は3回までできます。




 応援メッセージ コーナー  みなさんの応援コメントです。

よろしければ、「アドバイス」や「応援コメント」をお願いします。

 ←お選び下さい。    (600字まで)


  規約を読む


------------------------------------------------------------

5 件のコメントがあります。



共感できたコメント、参考になったコメントがあれば のクリックをお願いします。



感想です 「共感できた」に投票する Click!  11 「参考になった」に投票する Click!  9
 この相談を投稿した本人です。

 その後、修士論文を書き上げ、博士課程に進んで今年博士号も取りました。自分でもびっくりしています。

 精神科を転院したのですが、新しい先生から「具合が悪くなったらすぐ休まずに、その日できることを何かしらやりなさい」と指導を受けたこと、本当に合う薬が見つかったこと、国際プログラムへの参加など、あえて困難な体験をすることで「自分は頑張れる」と自信をつけたことが良かったように思います。

 博士号を取っても儲かる仕事につけるわけではありませんが、短期の仕事を少しずついただけるようになりました。これまでの研究分野と無理のない形で関わっていきたいと考えています。

 皆様、ありがとうございました!

 2016-12-24



応援メッセージです 「共感できた」に投票する Click!  8 「参考になった」に投票する Click!  6
 7年前のご相談なんですね。

 相談されたときから、ご苦労されたと思いますが、その後いい方向に進まれてよかったですね。コメントを読ませていただいて、私までうれしい気持ちになりました。

 国際プログラムへの参加や、博士号というのはすごいですね。


 2016-12-24
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
ありがとうございます。
これからもいい人生にしていきたいと思います。




同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  14 「参考になった」に投票する Click!  13
 私も同じような経験があります。
 まず、私の場合は研究と就職先が同じ場合だったので、遠回りになっても、論文を完成させることを優先しました。
 つまり、研究者として人生設計しました。

 これと反対に、自分の研究と就職先が違う場合、ある程度の妥協は研究に必要かもしれません。

 もしくは、修士号、博士号の取得を第一ではなく、大学に教育者として残りたい場合は、ある程度の教育経験がものを言いいます。論文に割くための時間をT.A.や助手として授業の場で自分の研究と違う勉強をしなければなりません。
 もちろん、博士号には論文博士、課程博士があるので、個人にあった人生設計ができます。

 研究のテーマを追い求めてばかりいると視野が狭くなり、鬱々となりがちです。

 そんなときこそ自分の将来に何が必要か考えてみると、気分も若返り、新しいモチベーションが湧くのではないでしょうか?

 2009-12-24
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
ありがとうございます。
ただ、私の場合は自分がこれから何になりたいのか、何をすべきなのかが全く分からないのです…。
どっちに行っても絶望しかないように感じて、袋小路の中にいるような気分です。




こんなふうに感じました 「共感できた」に投票する Click!  18 「参考になった」に投票する Click!  15
 鬱のような症状みたいですね?

 精神科には通われているようですが、具体的にどうしたらいいかの方向付けがないと不安になってしまいますよね?

 とはいえ、精神的に休む必要がある時期なのかもしれませんね? 無理を続けない方がいいように思います。

 まず、処方されているお薬はきちんと飲みましょう。心のお薬は効果を実感しにくいと思いますが、薬を飲むことが改善への近道だと思います。

 後は気持ちの変化を外来のときにきちんと主治医に伝えましょう。

 焦る気持ちも強いと思いますが、焦るとかえって辛いと思います。

 元のご自分にはきっと戻れますよ。
 焦りと不安を押さえるのは辛いと思いますが、負けないでいきましょう。

 2009-12-24
応援者: yukikunn  さん
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
ありがとうございます。元気が出ました。
薬は欠かさず飲むようにしています。
あとは今一度自分の状況を先生に詳しく伝えてみます。




同じような経験があります 「共感できた」に投票する Click!  14 「参考になった」に投票する Click!  18
 私も今大学4年生で、去年の春頃から今の研究室にいます。

 ほんとに、夏ごろまではやる気もあって、毎日一生懸命研究していました。ところが、秋ごろから、自分の研究ではなく、先輩のデータ集めなるものを命じられ、最初のうちはこれも修行だ、と思い、がんばっていたのですが・・・なぜかどんどんやる気がなくなっていってしまいました。
 その様子が先生にも伝わったのか、作業半ばで中止となり、再び自分の課題をさせてもらえる事になったのです。

 でもまた、今年のはじめにそのテーマがだめになり、今はまた先輩のお手伝いをしている状態です。

 私はなんのために毎日研究しているのかわからなくなることもあります。今つらく、苦しくても、とにかく今日を無事に終えることを目標に、毎日がんばっています。

 今年の春には新しメンバーも増えるし、自分の立場も変わるので、そこでまた何か変わるんじゃないかなと思っています。

 2010-02-12
このコメントには、ご相談者の方からお礼のコメントをいただきました。
★ 自分だけじゃないんだと思いました。
★ 少し元気が出ました。






 応援メッセージ、応援投票、ありがとうございます。




ストレスケア トップページ  会社情報  掲載メディア  ご利用規約  プライバシー  ストレスチェック  ストレスお悩み相談 
<著作・制作 株式会社メンティグループ>   Copyright ©   Contents: Mentee Group Inc. Photos: iStock, shutterstock etc.